京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up82
昨日:51
総数:505863
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★6年・修学旅行!第2日目!

画像1
★6年・修学旅行!第2日目!

 第2日目の修学旅行の主な行程!

・紀州路みなべ出発 8時50分
 ↓
・アドベンチャーワールド(見学・昼食・約4時間)
 ↓
・学校到着 4時20分

 2日目は,なんといっても,アドベンチャーワールドの見学でしょう!
 修学旅行では,お土産も買えるから,楽しいでしょうね!

★ふりかえりタイム!

画像1
★6年・修学旅行!

★ふりかえりタイム!

 楽しかった夜のレクリーション!
 楽しい時間は,あっという間にすぎていった!

 そして,静かに,ふりかえりタイム!

 リーダーさん,司会進行,副リーダーさん,内容記録!
 保健係さん,健康観察!

 静かに,人生,最高の想い出の1ページ!をふりかえりました!

 そして,消灯・・・

 高まる胸の鼓動をおさえながら,眠りにつきます・・・

 

★夜のレクリエーション・タイム! 最高!

画像1
★6年・修学旅行!

★夜のレクリエーション・タイム! 最高!

 楽しさ最高!
 おおいにもりあがった夜のレクリエーションタイム!
 
 南紀の夜!
 みんなの笑顔が輝いた!
 人生,最高の想い出の1ページ!

★夜のレクリエーション・タイム! 大盛り上がり!

画像1
★6年・修学旅行!

★夜のレクリエーション・タイム! 大盛り上がり!

 みんなで楽しむレクリエーション・タイム!

 もちろん!校長先生も特別参加!
 校長先生のこんな姿は,めったに見られない!

 小学校生活最後,一生に一度きりの修学旅行!
 大いに盛り上がる!



★夜のレクリエーション・タイム!で盛り上がる!

画像1
★6年・修学旅行!

★夜のレクリエーション・タイム!で盛り上がる!

 夕食のあとは,入浴,そして,お買い物タイム!

 そして,そして,お楽しみ!夜レクタイム!
 何がはじまるのかな???


★おいし〜いっ! 超豪華絢爛夕食に舌鼓!

画像1
★6年・修学旅行!

★おいし〜いっ! 超豪華絢爛夕食に舌鼓!

 今夜のお宿についたら,まず,お世話になるお宿の方にごあいさつ!
 よろしくお願いいたします!

 そして!夕食!
 なんと,豪華絢爛な夕食でしょう!
 いただきます!!

★千畳敷だっ! 海はいいなぁ!

画像1
★6年・修学旅行!

★千畳敷だっ! 海はいいなぁ!

 千畳敷は、その名のとおり広〜い岩畳を思わせる大岩盤!
 瀬戸崎の先端から太平洋に向けて突きだしたスロープ状になった白く柔らかい岩は砂岩!
 砂岩からなる大岩盤!
 打ち寄せる荒波に浸食
 それは,それはそれは壮大な景色です。

 次の目的地は,宿泊所!

 紀州路みなべ!

★白浜エネルギーランドを出発!!

画像1
★6年・修学旅行!

★白浜エネルギーランドを出発!!

 おっ!
 エネゴンが見送ってくれました!

★エネゴンのプロフィール★
名 前 エネゴン
誕生日 白亜紀後期生まれ
年 齢 推定6500万歳以上
(ずーっと氷河の氷に中に閉じ込められていた)
趣 味 温泉めぐり
名付け親 エネルギー博士
好きな食べ物 チョコチップクッキー

 次の目的地は,千畳敷!

★白浜エネルギーランドだっ!

画像1
画像2
★6年・修学旅行!

★白浜エネルギーランドだっ!

 エネルギーランドには,3つの魅力があります!

その1! 驚き映像エリア
その2! 不思議な森エリア
その3! 体感迷宮エリア

みんなで,しっかり楽しみながら,エネルギーについて学びます!


★デリシャス・ランチタイム!

画像1
★6年・修学旅行!

★デリシャス・ランチタイム!

 近くの公民館でのデリシャス・ランチタイム!
 とってもおいしいお弁当!
 どうもありがとうございます!
 感謝の気持ちをこめて,いただきます!


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/23 造形展  ALT
2/26 委員会

学校だより

学校評価

研究発表会

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校経営方針

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp