京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up77
昨日:85
総数:509273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

6年 科学センター学習

8月29日(水)この日6年生は、朝から科学センターへ行きました。
今回は実験室での学習です。設備の整った科学センターの実験室で、日頃できない学習に取り組みました。
1組 「じしゃくの不思議」(物理)
2組 「ぼうばかり〜影から宇宙へ〜」(地学)
3組 「ここにもプラスチック!」(化学)
4組 「生きているんだスジエビだあって〜」(生物)
画像1
画像2

6年 科学センター学習

画像1
画像2
日頃学校ではできない学習に、子ども達は興味津々の様子でした。

他のクラスがどんな学習をしているのか、休み時間にはそれぞれの教室を回る子ども達の姿もありました。

これを機会にいろいろな分野に興味を持ち、自ら調べ学習することのおもしろさを感じてほしいと思います。


土曜学習が行われました。

 8月25日(土)5,6年生児童を対象に土曜学習が行われました。
 この土曜学習は,京都市の学力定着を図るためのジョイントプログラムに向けて行われたものです。
 5年生も6年生も約半数ほどの参加があり,2教室に分かれて自主学習に取り組みました。目的意識を持って学習することは,これからの学習態度に生かされると思います。
 今回の参加はまだ少なかったですが,次回はさらにこの輪が広がることを期待したいと思います。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 朝会(3年) シート敷き
3/15 学校安全日
3/18 5H授業
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp