京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up77
昨日:85
総数:509273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

中学体験をしました。

 2月21日(木)の午後,6年生は,神川中学校に中学校体験に行きました。
 まず,各クラスごとに中学の授業を体験しました。
 久我の杜小学校では,書写,歴史,数学,技術の授業を体験しました。
 どの授業も小学生でも興味が持てるように工夫されていました。
 次に,体育館で生徒会本部によるオリエンテーションや吹奏楽部による演奏を聞きました。
 中学校での授業に,緊張感とともに希望を抱くこともできた体験ができたと思います。 
画像1
画像2
画像3

中学給食を試食しました。

 2月18日(月)6年生を対象に中学校での給食を試食しました。
中学校の給食についての説明を聞いた後,自分が持ってきたお弁当箱に給食を移し変え,
自分の中学校でのお弁当の量についても考えました。
 ほとんどの子どもがお弁当箱が小さくて,出された給食が入りきりません。でも,中学になれば,この給食でも足らない生徒もいるそうです。
 中学の気分を少し味わうことができた時間でした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 サンガつながり(1・6年) 部活動閉講
3/5 お別れサッカー
3/6 校外学習(6年) SC サンガつながり(3・4年)
3/7 読み聞かせ&図書ボランティア ALT 6年生を送る会 町別児童会 地域委員会
3/8 読み聞かせ ALT 卒業式練習開始 学校保健会 制服納品 育み委員会
3/9 PTA企画
3/10 京都マラソン
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp