京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up94
昨日:89
総数:509101
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

自由参観その3

 見事にリベンジ!組体操!
 自由参観の3校時。
 6年生は組体操に再チャレンジしました。
 5段タワーを立てるべく,再度練習に取り組んできました。
 ところが,体調を崩す児童が続出。
 当日になってあわてて組み直すことになりました。
 1人技,2人技,3人技,5人技と技が進んでいきます。
 そして,いよいよタワーです。順調に上に立っていきます。
 ピピーッ。笛がなり,見事タワーが立ちました。
 しかし,女子のタワーは立ちませんでした。
 女子だけ再度チャレンジ…。まだ上がりません。
 今度こそ3回目のチャレンジ。そして,ついにタワーは立ちました。
 拍手が1番大きく響いた瞬間でした。
 おめでとう6年生。最後までやり遂げました。

画像1
画像2
画像3

百人一首大会をしました。

 1月16日(水),6年生では,学年が体育館で集まって,百人一首大会をしました。
冬休みに覚えてきた百人一首ですが,各クラスでも練習をしてきました。
グループに分かれて楽しむことができました。
 百人一首が終わると,次は6年生全員での書初めです。体育館で,しかも大人数で毛筆をすることなど日ごろではないので,貴重な体験となりました。
 その後,給食も学年でたべて,昼休みまで楽しみました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 サンガつながり(1・6年) 部活動閉講
3/5 お別れサッカー
3/6 校外学習(6年) SC サンガつながり(3・4年)
3/7 読み聞かせ&図書ボランティア ALT 6年生を送る会 町別児童会 地域委員会
3/8 読み聞かせ ALT 卒業式練習開始 学校保健会 制服納品 育み委員会
3/9 PTA企画
3/10 京都マラソン
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp