京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up71
昨日:42
総数:506447
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★6年★オンライン修学旅行!(2020/11/18)

画像1
画像2
★6年★オンライン修学旅行!(2020/11/18)

今回の修学旅行では,
母胎保護のために,ひとりの6年生担任が学校で勤務し,代行教諭がそのクラスの担任代行として修学旅行に行きました!

そこで,オンライン修学旅行を実施!

修学旅行先と学校を端末で双方向オンラインで結びました。

・バスの中
・マリーナシティーでのランチタイム
・ミカン狩り
・宿舎でのディナータイム
・買い物
・クラス・レク
・宿舎での朝
・ブレックファーストタイム
・千畳敷
・白浜アドベンチャーワールド
・イルカショー
などなど
ほぼ,すべての活動現場を短時間ですが,ライブでつなぎました!

担任は,訪問先での子どもたちの様子ライブで職員室で見ることができ,子どもたちは,ライブで実況したり感想を伝えていました。

職員室にいる担任は,ライブで,子どもたちの修学旅行の情報共有ができるわけです!

子どもたちは,担任の顔をみながら

たとえば,みかん狩りの場面では

みかん狩りの様子をライブで見ることができ,
子どもたちは,手をふって,にっこり笑顔で,もぎたてみかんを食べながら
担任に向かって

◆せんせ〜! めっちゃみかんあまいで〜

たとえば,
帰りのバスの中では,ひとりひとりがオンラインで対面し,担任に一言を感想を伝えました。

やっばり多くの子が手をふって

◆せんせ〜! とっても楽しい修学旅行でした! 思い出,いっぱいできました!

などなど,オンラインでライブの様子を見ていた担任は,その思いを,より共有できているわけです!

オンライン修学旅行!
子どもたちと担任を結ぶ
ステキな絆ツールとなりました!


★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

 家庭内感染が拡大しているようです!
 大人から子どもへの傾向があるようです!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp