京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up85
昨日:51
総数:505866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★5年!図工・スーパーリアル自画像!(2019/06/05)

画像1
★5年!図工・スーパーリアル自画像!(2019/06/05)

 5年生の子どもたち,とってもていねいに,ていねいに彩色しています!
 完成が,とっても楽しみです!

★5年!バケツ稲!定点観察!06/05(2019/06/05)

画像1
★5年!バケツ稲!定点観察!06/05(2019/06/05)

バケツ稲!定点観察!
06/05

 昨日,各教室で,
 バケツ稲水管理者表を作りました!

 バケツ稲における水管理は,とても重要です!
  この時期は,水の深さを約1センチにキープする必要があります!
 広大な水田ではなく,狭小なバケツ稲!
 しっかり,水の管理をしていきます!

自主学習をうまくまとめる方法

画像1
5年生になって,はや2ヵ月…

自主学習に差が出てきました。

ノートにビッチリまとめてくる子,何をやっていいのか分からない子,まとめ方が分からない子…さまざまです。

そこで!!上手にまとめているノートの子を見本に,まずは写すことから始めました。
子どもたちは「こんなに丁寧にまとめているんや…」「めっちゃ時間かかる…」とつぶやきながら書いていました。

マネすることも立派な学習!!

得るものを増やしてほしいものです。

国語科〜きいて、きいて、きいてみよう〜

画像1画像2
国語科では,話す・聞く学習として「きいて,きいて,きいてみよう」の学習をしています。

第1時間目は,まずは3人組で「話し手」「聞き手」「記録者」にわかれて,インタビュー活動をしました。

うまくいったこと・いかなかったことを話し合い,どうすればよいかを考えました。

そしてむかえた第2回目のインタビュー活動!!

学習したことを生かし,共感したり,自分の体験談を入れたり…充実した活動時間となりました!

★5年!硬筆書写作品展にむけて!(2019/06/04)

画像1
★5年!硬筆書写作品展にむけて!(2019/06/04)

 硬筆書写作品展にむけて,
 とびっきり美しい文字を書きました!

 課題は,竹取物語より
−−−−−−−−−−−
 今は昔,竹取の翁といふ者ありけり。
野山にまじりて竹を取りつつ,よろづの
ことに使ひにけり。名をば,さぬきの造と
なむいひける。
−−−−−−−−−−−
 まず,音読!
 いろんなパターンで音読しました。
 次に,現代語訳にチャレンジ!
 再度,音読!

 そして,書きました!
 ゆっくりていねいうに!
 とびっきり美しい文字で書きました!


★5年!総合・バケツ稲!本格始動!(2019/06/04)

画像1
★5年!総合・バケツ稲!本格始動!(2019/06/04)

5年! バケツ稲!
 昨日,いわゆる 田植え を終え,本格的に始動です!

 立派な久我の杜米を育てるぞ!

 定点観察も開始!

★5年!総合・バケツ稲・田植え!(2019/06/03)

画像1
★5年!総合・バケツ稲・田植え!(2019/06/03)

 5年!
 山の家に行っている間も,順調に育ち続け,
 今日,稲の植えつけをしました!
 すなわち!
 田植え!

 さぁ,これからは,
 水の管理に気をつけ,育てていきます!

 立派な久我の杜米を育てるぞ!

★思い出深い長期宿泊山の家!(2019/06/03)

画像1
画像2
★思い出深い長期宿泊山の家!(2019/06/03)

 長期宿泊山の家の思い出で
 びっしりうめつくられた新聞!

 3泊4日は,子どもたちを大きく成長させてくれたことでしょう!



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 学校安全日
6/17 低水位水泳学習開始
6/19 避難訓練(火災)
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp