京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:97
総数:506242
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★5年・夏休み作品展!(2017.09.07)

画像1
★5年・夏休み作品展!(2017.09.07)

 夏休み作品展開催中!
 9月8日(金)〜13日(水)

 9月10日(日)日曜参観には,ぜひ,おこしください!

 夏休みのすばらしい力作をどうぞごらんください!
 さすが,高学年!という自由研究がいっぱいです!

★5年・土曜学習!(2017.08.26)

画像1
★5年・土曜学習!(2017.08.26)

 しっかり,かしこくなろう !と学習意欲に燃えた子どもたちが,1時間半,しっかり集中して学習課題に取り組みました!

 5年生は,漢字学習。小数×少数の計算練習を中心に学習をすすめていました。
 かけ算のひっ算が正確にできることも大切ですが,ここでは,小数点の移動がとても大切です。
 今日の学習でしっかり復習できたものと思われます。

 

★5年・学年だより夏休み号!

画像1
★5年・学年だより夏休み号!

 さぁ!
 いよいよ夏休みです!
 5年生としての夏休み!
 どんなステキな夏休みにしますか?
 楽しく!健康!安全な夏休みをすごしましょう!

★5年・新体力テストに挑む!

画像1
★5年・新体力テストに挑む!

5年生が新体力テストをしていました!

●長座体前屈
●反復横とび

 にチャレンジしていました!

 柔軟性と俊敏性を知ることができます!

★5年・スマホ・ケータイ安全教室!

画像1
★5年・スマホ・ケータイ安全教室!

 夏休み直前!
 5年生の子どもたちは,スマホ・ケータイ安全教室を受講しました!
 今日は,NTTドコモからゲストティーチャーを招いての講座でした。

 ゲストティーチャーが,実例をあげながら,スマホ,ケータイによる個人情報流出によるトラブルについてわかりやすく学習をすすめていました。

 スマホやケータイに,名前・性別・電話番号・生年月日・顔画像・メールアドレスなどの個人情報や友だちの情報をのせない!
 スマホやケータイは,ルールやマナーを守って正しく使う!フィルタリングを上手に使う!
 何かあったら,必ず,保護者や学校の先生など,まわりの大人に相談する!

 など,しっかり学びました!

5年長期宿泊学習 62

5年長期宿泊学習 62

 花背山の家から帰ってきました!

 こんなにも,楽しく充実した時間に
 感謝!!
 そして
 感動!!

 花背山の家・三泊四日・長期宿泊の最終帰還場所は,みなさんの家です!

 家に帰ったら,
 まず,お家の人に,2つのことを伝えましょう!

 まずは,感謝の言葉!

  ★ありがとう!

 そして,感動の言葉!

  ★すっごく!楽しかったよ!

 ★保護者のみなさまへ★
 今回の長期宿泊を無事終えることができましたのも,保護者の皆様のご理解,ご協力があってのものです。
 本当にありがとうごさいました。
 三泊四日の間に,子どもたちは,一生の宝物をえたものと思います。
 どうぞ悲喜交々の三泊四日の様子をニコニコ笑顔で聴いてあげてください。
 この三泊四日で,心は充実し,体は疲労しているものと思います。
 明日からの2日間で,しっかり体を休め,25日(木)には元気な笑顔を見せてください!

 ★花背山の家長期宿泊の間,たくさんの方々にホームページを見ていただけたこと,本当にうれしく思います。
 これにて花背山の家長期宿泊ライブ・ホームページ更新は終了いたします!
 毎日,ご覧いただき,本当に,ありがとうございました!
画像1
画像2

5年長期宿泊学習 61

5年長期宿泊学習 61

 とうとう花背山の家での三泊四日の長期宿泊学習が幕をとじようとしています!

 ★協力
 ★挑戦
 ★自然
 ★友情

 4つのテーマを胸に,
 熱い熱い三泊四日をすごしました!

 悲しこと
 寂しこと
 うれしいこと
 楽しいこと・・・
 悲喜交々の山の家での日々は
 一生のステキな思い出として
 参加したすべての者の胸に刻まれることでしょう!

 ありがとう!
 そして
 さようなら!
 花背山の家!
画像1
画像2

5年長期宿泊学習 60

5年長期宿泊学習 60

 なんと豪華なランチ!

 みそラーメンと鳥照り丼の2択!

 子どもたちのチョイスは〜

 みそラーメン→85%
 鳥照り丼→→→15%

 みそラーメン,大人気! 

 ほかにも
 貝柱フライト
 カレー包み揚げ
 野菜サラダ
 バナナ
 などなど

 本当においしくいただきました!

 お世話になった食堂!
 ありがとう!
 そして
 さようなら!
画像1
画像2

5年長期宿泊学習 59

5年長期宿泊学習 59

すきまの時間にちょっときいてみました!

花背山の家でのアクティビティ・ベスト3!

こ・れ・だっ!
画像1

5年長期宿泊学習 58

5年長期宿泊学習 58

最後のふりかえり!
最終日,3日目!
テーマは,友情!
しっかりふりかえりました!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/8 夏休み作品展 読み聞かせ・た・3年
9/9 夏休み作品展
9/10 日曜参観(123授業4校時避難訓練・引き渡し訓練)夏休み作品展
9/11 代休
9/12 ALT
9/14 研究授業
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp