京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up13
昨日:96
総数:506347
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

☆科学センター学習〜その3〜☆

他にも,たくさん学習しました。

顕微鏡の中を覗いて,ゾウリムシを見たり,
てこの原理を使って,重い荷物を持ち上げたりしました。

プラネタリウムでは,星の動きについて学習しました。
星座は,ギリシャ神話が関係していることも知りました。
また,北極星を中心に星は動き,
24時間後には,ほぼ同じ位置にもどってくることを学びました。

楽しい実験や展示学習が終わった後は,
みんなで楽しくお弁当を食べました。
画像1
画像2
画像3

☆科学センター学習〜その2〜☆

エコセン たんけんツアー
「ごみ」「電気」「環境」をテーマに学習しました。
少しずつごみが増えていくことについて考えたり
昔のごみと今のごみの違いを考えたりしました。

また,自転車を使って,電気を作りました。
蛍光灯やLEDなどの電気のつく早さで
一番エネルギーが少なくてすむのかを体験しました。

ミラー
万華鏡の中に入ったようなミラーの中。
自分は何人映っているのかを数えました。
「自分は何人いるのか,多すぎて数えきれない。」という声。
なんだか不思議な気分でした。
画像1
画像2
画像3

☆科学センター学習〜その1〜☆

科学センター学習がありました。

各講座ごとに学習しました。

化石ー大昔の生物ー
普段触れない化石を直接触らせていただきました。
「世界に一つしかない化石」ということを聞き,
慎重に触りました。また,化石の名前も教えていただきました。

すごいぞ!強力じしゃく
家にはない大きな磁石を使っての学習。
目には見えない磁石の動きを見せていただきました。
磁石の力で棒が動いたり,くっついたりして楽しみました。

びっくり!エアパワー
空気の力で重い物でも動かすことができました。
また,空気の力は,救助にも使われていることを知りました。






画像1
画像2
画像3

竹細工を行いました。

 9月11日(水)と13日(金)に5年生は竹細工を行いました。伝統工芸を学ぶ授業です。総合的な学習の時間で取り組んでいる「仕事」にもつながる学習内容です。
 竹の持つしなりを利用して編みこんでいき,かごを作りました。
編み方が難しく,苦労しましたが,友だちどうしで声を掛け合って完成させることができました。 
画像1
画像2
画像3

☆5年・3年 交流給食☆

9月2日(月)
今年度初めての5年生と3年生の交流給食をしました。

どうしたらいいのか戸惑う5年生。
「いつプレゼントを渡したらいいの?」
「どんな風に話せばいいの?」
「3年生は,どのぐらい給食を食べるの?」など
不安なことは,たくさんありました。

でも,始まってみれば,
5年生が優しく声をかけたり,給食をよそったりして
楽しく交流していました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 読み聞かせ&図書ボランティア
3/14 読み聞かせ
3/17 6H授業
3/19 SC
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp