京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:100
総数:505672
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★5年!バケツ稲!稲の花が咲いた!(2019/08/06)

画像1
★5年!バケツ稲!稲の花が咲いた!(2019/08/06)

 稲の花が開花!

 なんと,稲の花の美しいこと!
 稲の花は,風媒花!
 雄しべの花粉が風の力で運ばれて受粉する!
 しかも,雄しべの花粉が,同じ花の雌しべについて受粉する自家受粉!
 とても地味にひっそりと花を咲かせています!

 イネの開花と受粉は次のように行われるようです!

1)外側の穎(えい:もみがらになるところ)が開いて6本の雄しべが伸びる。
2)先端に付いている葯(やく)の下に穴があき,花粉が飛び散る。
3)花粉が穎の中に隠れている雌しべの柱頭に付着する。
4)花粉は胚に向かって花粉管を伸ばして受精が起こる。
5)受精が終わると穎が閉じる。
6)胚にどんどん養分が送り込まれ、子房が大きく膨らんでいく。
7)受粉から45日ほどで,茶色く完熟する。

 ということは,9月19日頃が,収穫日!

 とっても楽しみです!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/11 山の日
8/12 振替休日
8/13 学校閉鎖日
8/14 学校閉鎖日
8/15 学校閉鎖日
8/16 学校閉鎖日
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp