京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up77
昨日:85
総数:509273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★さぁ,朝食準備!

画像1
★野外活動みさきの家★第2日目★

 ★さぁ,朝食準備!

 朝食準備です!
 磯浜活動がしっかりできるように,栄養補給!

 食事係さんが大活躍!

 どんなブレックファーストかな???

★ここにも!

画像1
★野外活動みさきの家★第2日目★

 ★ここにも!

 さて,これは何でしょう???

 これまでホームページを見ていただいている方は,おわかりになることでしょう!
 

 みさきの家にもヤマモモがっ!
 完熟したヤマモモの身が芝生のなかに・・・
 芝生の緑との色のコントラストがとっても美しい!
 しかも,学校のヤマモモよりも糖度が高くておいしかったです!
 もちろん,子どもたちには決して口にさせるようなことはしません!


★朝の集い!学校紹介!

画像1
画像2
★野外活動みさきの家★第2日目★

 ★朝の集い!学校紹介!

 7時朝の集い開式!
 校歌を歌い,旗をあげました!
 そして,久我の杜小学校の学校紹介もしました!

 遠くから深谷水道を行き来する漁船のエンジン!
 子どもたちを見守る美しくさきほこるひまわり!

 すがすがしい第2日目、朝のスタートです!

★朝の集い!青空にはかる旗!

画像1
★野外活動みさきの家★第2日目★

 ★朝の集い!青空にはえる旗!

 朝のつどいは、校歌から始まりました!

★今日の天気!

画像1
野外活動みさきの家★第2日目★

 ★今日の天気!

 美しすぎるひまわり!
 今日,キャンプファイヤをする営火場の片隅にほこらしく花開いていました!

 こちらの天気予報

 くもり 時々 晴れ

 最高気温 29度

 今日は絶好の磯浜活動日和です!
 今年はじめての日焼け,初日焼けしそうです!
 
 夏だっ!
 海だっ!
 磯浜だっ!

★第2日目のスタートです!

画像1
★野外活動みさきの家★第2日目★

 ★第2日目のスタートです!

 おはようございます!

 とても気持ちの良い朝です!

 深谷水道を走る漁船のなんとも心地よいエンジン音!
 朝日に照らされるひまわり!

 ステキな朝がやってきました!

 子どもたち,活動のテンションは高く,5時頃から動きはじめている子もいたようでした!

 7時からの朝の集いまで,寝具整理,洗顔,そして,昨夜の話をしながら時間をすごしています!

 もうすぐ,第2日目の本格スタートです!

★高まる胸の鼓動をおさえて,おやすみなさい!

画像1
画像2
★野外活動みさきの家★第1日目★

 ★高まる胸の鼓動をおさえて,おやすみなさい!

 テントで寝る子
 バンガローで寝る子
 
 ワクワク,ドキドキの第1日目の夜を迎えました!
 明日の活動のためにも,はやく,ぐっすりねむりたいものです!

 高まる胸の鼓動をおさえて,おやすみなさい!
 
 ステキな夢を!

 深いねむりのなかへ・・・・・


 本日のホームページの更新はこれにて終了!

 子どもたち,みな元気です!
 大きなケガもなく,ひどく体調をくずしている子もいません!
 そうぞ,ご安心ください!

 それでは,また,明日,お会いしましょう!

 おやすみなさい!

★すごしやすい夜!

画像1
★野外活動みさきの家★第1日目★

 ★すごしやすい夜!

 いい夜です!
 半袖で外にいると少し肌寒い感じがします。
 湿度も思ったほど高くありません。
 ということは〜
 快適な夜!
 だといっていいと思います!

 頭上にはお月さまと木星が,見守っていてくれます!

★どんな1日だったでしょうか!

画像1
★野外活動みさきの家★第1日目★

 ★夜のつどい・どんな1日だったでしょうか!

 ★野外活動みさきの家★第1日目★が終わろうとしています!

 とっても想い出深いステキなひになったことでしょう!

 グループみんなで,ふりかえります!

 よりステキな明日となるように!

★なんと美しい星空!

画像1
★野外活動みさきの家★第1日目★

 ★なんと美しい星空!

 輝く北斗七星,カシオペア!
 ここ,みさきの家は,自然のプラネタリウム!

 星空をお届けできないのが残念です!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/9 体育の日
10/10 後期始業式 もりの集会
10/11 支部育成合同運動会(緑の広場)
10/12 読み聞かせ・1・2年 研究授業
10/13 読み聞かせ・た・3年 5・6年ジュニア京都検定
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp