京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up76
昨日:526
総数:508766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

4年生国語 「よりよい話し合いをしよう」

画像1
画像2
国語「よりよい話し合いをしよう」の授業風景です。

何かを決めるとき,みんなで話し合いをすることがあります。
どうすれば話し合いをうまく進めることができるのか…。

子どもたちは,話し合いの進め方を考えた後,議題「4月の係活動のについて」を設定し,実践してみました。

よりよい話し合いのために子どもたちが学んだこと…。

●進行するために係を決める。(司会,記録など…)
●司会者
・計画に進めるために声をかける。
・参加者から意見が出るよう,工夫する。
・意見を整理。
●参加者
・話し合いの目的を理解する。
・自分の立場(賛成・反対・意見・質問)を明らかにする。
・友だちの意見と関係して言う。

などなど…。

この授業で学んだことを生かして,
これからも積極的にに「話し合い」を取り入れていきたいと思います!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/21 神中2年チャレンジ ALT 委員会
5/22 神中2年チャレンジ 検尿 眼科検診 た1・2・3年
5/23 神中2年チャレンジ 心臓健診 1年 検尿
5/24 耳鼻科 全
5/25 ◆5年山の家
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp