京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:39
総数:506870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

☆3年生☆ 外国語

画像1
画像2
画像3
外国語を使って、簡単なゲームとあいさつをしました。盛り上がっていました☆

☆3年生☆ 人権標語

画像1
画像2
画像3
憲法朝会のお話を受けて、みんなが安心して仲良く過ごせるような人権標語をかきました。

☆3年生☆ 憲法朝会

画像1
難しいお話でしたが、しっかりと聞きました。引き続きみんなが安心して過ごせる学校になると良いですね。

☆3年生☆ お話の続き

画像1画像2
国語科「春風をたどって」の学習で、実際には書かれていないお話の続きを考えて書きました。

☆3年生☆ 席替え

画像1画像2画像3
3年生になって初めての席替えをしました。みんなのことをもっと知るために、共通点探しゲームをしました!

☆3年生☆ ふと見てみると…

画像1
画像2
画像3
男女両方トイレのスリッパがきれいに並んでいました。素敵…!

☆3年生☆ 漢字の広場

画像1
画像2
画像3
金曜日の5時間目で疲れもたまっていますが、集中しています! さすが中学年!

☆3年生☆ 理科の学習

画像1画像2画像3
理科の学習は、石崎先生が担当します。今は植物や昆虫調べの学習です。

☆3年生☆ なんと!

画像1
図書室に本を借りに行った時のこと。なんと上靴がきれいに並んでいるではありませんか!どうやら、何人かがみんなの上靴を揃えてくれたようです。素晴らしい☆ この優しさに甘えずに一人ひとりが自ら考えて揃えられるようになると良いですね。

☆3年生☆ 中間休み

画像1画像2画像3
体育科で総合遊具の学習をしたので、総合遊具の3階まで使えるようになりました。大人気です!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp