京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:97
総数:506241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

☆3年生☆ なんと!

画像1
図書室に本を借りに行った時のこと。なんと上靴がきれいに並んでいるではありませんか!どうやら、何人かがみんなの上靴を揃えてくれたようです。素晴らしい☆ この優しさに甘えずに一人ひとりが自ら考えて揃えられるようになると良いですね。

☆3年生☆ 中間休み

画像1画像2画像3
体育科で総合遊具の学習をしたので、総合遊具の3階まで使えるようになりました。大人気です!

☆3年生☆ 図書オリエンテーション

画像1
改めて、図書室の使い方を確認しました。たくさん本を読んで下さいね☆

☆3年生☆ しーん

画像1
毎朝の朝読書で心を落ち着けます。

☆3年生☆ 総合遊具の使い方

画像1
画像2
画像3
体育科の学習で総合遊具の3階の使い方を練習しました。「三点支持」「急かさない」「追いかけっこをしない」など決まりを守って使用しましょう。(すべり台は思ったよりも勢いよくすべるので注意です……。)

☆3年生☆ 外国語

画像1画像2
外国語の学習は高橋先生です。今日は学習の仕方をみんなで確認し合いました。

☆3年生☆ 九九の表とかけ算

画像1画像2
算数科の学習です。九九の表を使い、ペアで九九ゲームをしました!

☆3年生☆ かいて見つけるわたしのすきなもの

画像1画像2
自由な発想が素敵です!

☆3年生☆ かいて見つけるわたしのすきなもの

画像1画像2
図画工作科で思い思いに自分の好きな絵を描いています。
わりばしを使ったり、見せ合いっこをしたり。

☆3年生☆ 自己紹介!

画像1
みんなの前で、「名前」「好きな○○」「みんなに一言」を自己紹介しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp