京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up46
昨日:97
総数:506284
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★3年・理科・じしゃく!(2019.02.06)

画像1
画像2
★3年・理科・じしゃく!(2019.02.06)

 3年・理科・じしゃく!

 とっても楽しい学習でした!

 次のように学習をすすめました!

1)じしゃくについて知っていることをすべて書き出し,交流しました。
2)じしゃくにくっつくものとくっつかないものを思いつくだけ書き上げ,交流しました。
3)実際に磁石を使って調べました!
4)共通した素材を使って,くっつくものとくっつかないものを予想を立てた後,検証実験をしました。
  ここで,くっつく を 引きつけられる と理科の教科書の表現に変えました。
  じしゃくに,引きつけられるもの。
  じしゃくに,引きつけられないもの。
 共通素材は,次の11素材!
 一円玉,十円玉,クリップ,はさみ,わりばし
 アルミニウムはく,ノート,ペットボトル,
 空き缶(鉄・アルミ),ガラス
5)実験結果をまとめ考察して学習のまとめをしました。

 子どもたちがとっても意欲的に実験する学びの多い学習となりました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 委員会
2/26 5年スチューデントシティー
2/27 5年スチューデントシティー
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp