京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:51
総数:505782
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

2年 生活科『小さな友だち』

画像1画像2
虫などの小さな生き物を見付けた経験を思い出し,どんな場所にどんな生き物がいたかを意見交流しています。虫のすきな子どもはたくさんいるようです。

2年 七夕かざり 〜願いをこめて〜

画像1
2年の階段に七夕かざりがありました。

みんな思い思いに願い事を書いています。

「せかいたいかいで走るのが1いになりたい」
「うたがうまくなりたい」
「メジャーリーガーになりたい」
「うちゅうにいけますように」
「じがうまくかけますように」
「もっともっとサッカーがうまくなりたいです」
「いつもしあわせになりたいです」
「そらをとびたい」
「クレヨンしんちゃんにあいたいです」
「けん球名人になりたいです」
「ママがやさしくなってほしいです」

みんな すてきな願い事ですね。

今日の夜は、年に一度、織姫と彦星が会える日です。
会える条件は、晴れた夜空・・・ちょっと厳しいかな?

2年 算数『かさ』

画像1画像2
「リットル」や「ミリリットル」はよく
耳にしますが・・・

「デシリットル」て何なん?

みんな、しっかりと先生の説明を聞き、
「リットル」と「デシリットル」の関係を
理解していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp