京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up13
昨日:96
総数:506558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

■2年■こくご■かん字(2020/05/13)

画像1
■2年■こくご■かん字(2020/05/13)

■めあて■文をみっちりれんしゅうしよう!

かん字ドリルに書いてある文をノートにみっちり書こう。

ルールは,
・マス全部に文字を書く
・1回,半ページ

さて,どれだけみっちり書けるかな〜??

★学びを止め★ない!生活を!★★
::★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★ テレスタディー!:::::::::::

■2年■こくご■かん字(2020/05/12)

画像1
■2年■こくご■かん字(2020/05/12)

■めあて■かん字をみっちりれんしゅうしよう!

4月からみんながこつこつとすすめてきたかん字ドリル。

さて,何文字あたらしいかん字が出てきたでしょうか?

なんと,46文字!!!  よく頑張ったね!!!!!

それらのかん字全部をノートに書いてみよう!

ルールは,
・マス全部にかん字を書く 
・1回,半ページだけ

さて,どれだけみっちり書けるかな〜??


★学びを止め★ない!生活を!★★
::★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★ テレスタディー!:::::::::::


■2年■図こう■ひかりのプレゼント(2020/05/11)

画像1
画像2
■2年■図こう■ひかりのプレゼント(2020/05/11)
■めあて■ひかりをとおしてたのしもう。

たまごのパックやプリンカップなどをあつめてみましょう。

いえにあるものでいいですよ・

あつまったらペンでいろをぬってみましょう。

そして太ようなどのひかりをとおすと…??

ひかりの見え方をためしたり,ひかりのおもしろさをかんじたりしてみましょう!

■2年■たいいく■なわとび
■めあて■あやとびにちょうせんしよう!

じゅんびするもの
・じぶんのなわとび
・なわとびができるばしょ
・やる気

こうさとびのつぎのステージへ!

あやとびにちょうせんしよう!!

何回できるだろう??


★★学びを止めない!生活を!★★
::★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★ テレスタディー!:::::::::::

■2年■さんすう■時こくと時間(2020/05/08)

画像1
画像2
■2年■さんすう■時こくと時間(2020/05/08)

■めあて■時間の単位をかえてみよう!

1時間=    分

1日=    時間

午前は,    時間

午後は,    時間

さあ!きょうかしょのページをひらけてみよう!!

■2年■たいいく■なわとび
■めあて■こうさとびにちょうせんしよう!

じゅんびするもの
・じぶんのなわとび
・なわとびができるばしょ
・やる気

前まわしとび,かけあしとびは1年生の体育のじゅぎょうでしたね。

さあ!つぎのステージへ!!

こうさとびにちょうせんしてみよう!

うでをこうさしてなわを回してみよう。

何回できるだろう。


★★学びを止めない!生活を!★★
::★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★ テレスタディー!:::::::::::

■2年■さんすう■時こくと時間 (2020/05/07)

画像1
■2年■さんすう■時こくと時間 (2020/05/07)

■めあて■午前や午後をつかって時こくをあらわそう。

「8時にでんわするね!」

友だちに言われたけど,一日に8時って2回あるよね。

どっちの8時だろう?

実は!!!言い方があるんです!

1日は24時間。

12時間ずつに分けて午前と午後。

さあ,くわしく知るためにきょうかしょを見に行こう!!

午前と午後をつかって1日の流れをせつめいしてみよう!

★★学びを止めない!生活を!★★
::★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★ テレスタディー!:::::::::::


■2年■さんすう■時こくと時間 (2020/05/01)

画像1
画像2
■2年■さんすう■時こくと時間 (2020/05/01)

■めあて■時こくと時間のちがいは?

・あさ,おきる時こくは7時です。

・歯をみがく時間は3分です。

・夜ごはんを食べる時間は30分です。

・夜ごはんを食べ終わった時こくは8時32分です。

あれ? 時こく と 時間 がある。 

時こくってなに? 時間ってなに?

教科書をひらいてさがしにいこう!

:★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★ テレスタディー!:::::::::::

★━━━━−−−−—————————————
★今年のGoldenWeekは,Gaman Week!
  がまんウィーク!
★5連休は,家にいよう!
★自分を!
  周囲の大切な人を!!
   そして,社会を守る行動を!!!
    ひとり,ひとりが,とろう!!!!!
★私たち,ひとりひとりの行動が!!
  明日の世界を創ります!!!!
★Stay Home
★Together At Home
★━━━━−−−−—————————————

■2年■こくご■ひとことにっきをかいてみよう(2020/04/30)

画像1
■2年■こくご■ひとことにっきをかいてみよう(2020/04/30)

■めあて■ひとことにっきをかいてみよう

休校中,みんなはどんな一日をすごしていますか?

一日一日を大切にすごすためににっきをつけてみませんか。

まずは,ひとことにっきからちょうせんしてみましょう!

今日一日で,びっくりしたこと,たのしかったこと,先生や友だちにきいてほしいことを書いてみましょう!!

絵をかいてもたのしいかも!!!

::★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★ テレスタディー!:::::::::::

■2年■生かつ■大すき いっぱい わたしのまち (2020/04/28)

画像1
■2年■生かつ■大すき いっぱい わたしのまち (2020/04/28)

■めあて■まちのお気に入りを見つけよう。

みんなのすんでいるまちには,どんなばしょがありますか。

お気に入りのばしょをおもい出してみましょう。

また,おうちの人といっしょにさんぽをしながら見つけるのもいいですね。

見つけたら,そのばしょのお気に入りポイントや絵をノートにまとめてみましょう。

たくさん見つかるかな?

:★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★ テレスタディー!:::::::::::

■2年■さんすう■時こくと時間(2020/04/27)

画像1
■2年■さんすう■時こくと時間(2020/04/27)

■めあて■長いはりはどれだけすすんだだろう

長いはりがうごいている!

さあ,何目もりすすんだのだろう?

何分すすんだのだろう?

:★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★ テレスタディー!:::::::::::


■2年■こくご■ことばあそびをしよう(2020/04/24)

画像1
■2年■こくご■ことばあそびをしよう(2020/04/24)

■めあて■あいうえお作文にちょうせんしよう!

いちばん上だけをよんでみると「あいうえお」になるように文をつくってみましょう。

「あかさたな」作文,「かきくけこ」作文,「こがしょううまる」作文,「自分の名まえ」作文,・・・

いろいろな作文ができそう!!

「自分の名まえ」作文でじこしょうかいを作ってみてもおもしろいかもしれないね!

::★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★ テレスタディー!:::::::::::

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp