京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:51
総数:505782
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★2年!紙版画!鬼!!!(2020/01/31)

画像1
画像2
★2年!紙版画!鬼!!!(2020/01/31)

迫力満点!
鬼!!!

もうすぐ,節分ということもあって,より感動を覚えます!

そもそも,節分は、「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味をこめて,悪いものを追い出す日。

今,世界を震撼させている新型コロナウイルス。
節分を機に,世界から,一掃したいものです!

★人権集会!人権発表・2年!(2020/01/22)

画像1
★人権集会!人権発表・2年!(2020/01/22)

1月22日に人権集会がありました!
2年生の発表を紹介します!

言葉の使い方

 わたしは12月の朝会で校長先生の話を聞いて言葉の使い方が一番大事だと思いました。なぜなら,言葉は人を大切にする言葉にもなるし,人をきずつけることになるからです。わたしには,弟がいます。弟とはなかがいい時もあればけんかをするときもあります。けんかをすると,弟にいやな言葉をいわれたり,たたかれたりします。私もやっぱりくやしくなって,やりかえしてしまいます。でも,校長先生の話を聞いて,やっぱりいいかえしたり,やりかえしたりしてはいけないと思いました。やりかえしたら,弟もわたしもいやな気持ちになるからです。これからは,弟とけんかしても,いいかえしたり,やりかえしたりしないように気をつけたいと思います。
 

ふわふわ言葉
 
 12月に校長先生の話を聞いてアホとかバカと言ったことが自分の生活をふり返ったら,何回もありました。たとえば,兄弟げんかや友達とけんかした時,わたしがおちつかなかった時,その人がいやになった時など色々あります。でもこれからはちくちく言葉を使わず,ふわふわ言葉を使っていきたいと思います。どうしてかというと,ちくちく言葉を使ったら,自分もきずついたり,相手もきずついたりするからです。そして大切な人をなくすことにもなります。何をするときも,まずは,人のことを考えてから行動したり,言葉をいったりしていきたいと思います。

 
ふわふわ言葉を使おう

 ぼくは,人権朝会で校長先生の話を聞いて,一番大切に思った言葉は,言葉を大切にしよう!という言葉です。どうしてかというと,ぼくは,今までのことをふりかえってみたら,人がきずつく言葉を今までいっていたので,ちょっと言葉に気をつけて落ちついて考えて,言葉を使います。今まで暴言をはいていたから,本当に言葉を大切にします。今まで暴言をはいた人たち,本当に,ごめんなさい。ぼくは,ありがとう!いいね!すごいね!など友だちが聞いてうれしい言葉を使いたいと思います。


★2年!かけざん・マス計算にチャレンジ!(2020/01/15)

画像1
画像2
★2年!かけざん・マス計算にチャレンジ!(2020/01/15)

かけ算九九の学習が終わり,
今日は,かけ算・ます計算の学習をしました!

まず,
10マスのかけ算・マス計算の方法を学びました。
次に,
20マスのかけ算・マス計算
さらに,
30マスのかけ算・マス計算
そして,最後に
100マスのかけ算・マス計算にチャレンジしました!

子どもたちの頭の中で,ずっと,かけ算九九がかけめぐっていました!

かけ算・マス計算をすることで,かけ算九九がよりしっかり定着します!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 春分の日

学校だより

学校評価

お知らせ

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp