京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:51
総数:505782
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

持久走大会

画像1
画像2
画像3
 心配していたお天気も晴れになり,みんな元気よくスタートです。
 2年生は10分間走です。一生懸命走りぬく姿に感動します。
 ペアのお友だちも「がんばれ。」「今何周だよ。」声かけも上手にできました。みんな完走できました。保護者の方にも,朝早くからたくさんの応援をいただきありがとうございました。おうちの方の応援はさすがです。いつも以上の頑張りでした。

学習発表会

 「にじ」も「クシコスポスト」も一生懸命取り組み,みんなで仕上げることができました。当日も一人一人がめあてをもって,力いっぱい発表することができました。子どもたちの「やったあ。」という顔を見ることができてとても嬉しいです。
 発表会は終わりましたが,「クシコスポスト今日も弾きたいな。」だそうです。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ

 本校では読書指導に取り組んでいます。今日は,5年生に2年生が本を読み聞かせました。「5年生この本好きかな。」「5分ぐらいで読み終わらないと・・・。」上手に読めるよう練習もしました。
 やさしい5年生は楽しそうに聞いてくれてみんな嬉しそうです。読書だけでなく縦割りの交流も楽しめたひと時でした。
画像1
画像2
画像3

持久走大会へ向けて

 明日はいよいよ学習発表会です。リハーサルもばっちりでした。
 今までの練習の成果を100%出して,楽しく発表ができますように。
 さて,学習発表会の後は,持久走大会です。体育の時間に,5分間走・7分間走と走る時間を伸ばしてきました。今週は本番と同じ10分に挑戦です。応援してください。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/6 冬休み最終日 
1/9 成人の日
1/10 ゼロの日 授業・給食再開日 朝会(1年)
1/11 2年あずきがゆ
1/12 避難訓練(雨天順延) 制服採寸6年14:45-15:45

学校だより

学校評価

研究発表会

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp