![]() |
最新更新日:2025/10/18 |
本日: 昨日:68 総数:540424 |
1年生 図画工作 「ぱくぱっくん」
図画工作の学習では、紙コップや紙袋を使って、ぱくぱっくんを作りました。
どこが口になるか考えて、折り紙をはったり、ペンで書いたりしていました。 出来た作品を友だちに見せあう様子も見られました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科 「あきとともだち」
公園に秋みつけに行きました!
夏の時とは、葉の色が違うことに気づいていました。 どんぐりや落ち葉を使って、遊びを考えて楽しむ姿もみられました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科 「あさがおのリース作り」
生活科で育てた、あさがおのつるを使ってリースを作りました。
持ってきたかざりをつけたりして、自分だけのオリジナルのリースを作ることができました。 ![]() ![]() ![]() 1年 運動会練習![]() ![]() ![]() 練習中の様子です。 みんな、頑張っています。 1年 図書室
図書室では、本の読み聞かせをしてもらいます。上靴をしっかりそろえている姿もみられました!!
![]() ![]() 1年 国語 「うみのかくれんぼ」
海のかくれんぼの学習では、海にかくれている生き物のかくれ方について書かれた文章を読みました。そして、その書き方のまねをして図鑑から自分の調べたい生き物を決めて、文章を書きました。自分が調べたかくれ方が上手な生き物を友だちに紹介することができました。
![]() ![]() 1年 道徳「かぼちゃのつる」![]() ![]() いろみずづくり2![]() ![]() ![]() 楽しんで活動する姿が見られました。 いろみずづくり1![]() ![]() あさがおの花を使って、いろみずをつくり、そのいろみずを紙にうつしました。 色々なきれいな模様ができました。 みんなで話し合いながら、活動していました。 学年集会!
1年生のみんなで集まって、2学期にはどんな楽しいことがあるのか話したり、学校のルールを確認しました。みんなで協力して、安全に楽しく学校生活を送っていきたいと思います!
![]() ![]() |
|