京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up32
昨日:76
総数:506653
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

1年 食の学習

 栄養教諭の内輪先生に食の学習の指導をしていただきました。
苦手なものをどのように克服していくか、秘訣を教えていただきました。
それが「まほうのたべかた」です。
内輪先生手作りの「まほうのたべかた」の冊子を一人に一冊ずついただきました。
苦手な物が食べられる「おまじない」もあります。
「おまじない」が効いて、みんな何でもおいしく食べられますように!
画像1
画像2
画像3

1年 生活科 あさがおの貼り絵が完成しました

 子ども達が大事に育てているあさがおの花を和紙に「たたき染め」しました。
それを切り抜き、葉っぱも貼ってあさがおの貼り絵が完成しました。
9月の授業参観の時に掲示する予定ですので、ぜひご覧ください♪
画像1
画像2
画像3

1年 絵日記をかきました

 もうすぐ夏休みですね。
1年生は、夏休みの宿題に「絵日記」を出しています。
今日は、学校であった楽しかったことやがんばったことをおうちの人に伝える絵日記をかきました。
画像1
画像2
画像3

1年 生活科 なつだとびだそう

 今日は、生活科の「みずやすなとあそぼう」の学習をしました。

マヨネーズやシャンプー等の空き容器に水を入れて、「まとあて」「砂に水を流してみよう」「とおくまで水をとばそう」「地面にお絵かき」の活動をしました。

活動後、子ども達は「めっちゃ楽しかったー!」「もっとやりたかったのに」と口々に言っていました。

空き容器を準備して下さりありがとうございました。

おかげさまで、とても楽しい学習ができました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp