京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up49
昨日:76
総数:506670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

おたんじょうびかいにむけて

 3,4時間目のお誕生日会に向けて,3・6年生がゼリー作りをしました。みんなで協力して,ゼリーを混ぜたり,缶詰を開けたり,フルーツを分けたりしました。みんな誕生日会を楽しみにしていました。
画像1
画像2

おたんじょうびかいをしました

画像1
画像2
画像3
 7月のお誕生日会をしました。イスとりゲームをしたり,しろくまのジェンカを踊ったり,貨物列車をしたりして遊びました。みんなでゼリーを「おいしい!」と言って食べました。おめでとうの歌を歌ったり,プレゼントをもらったりして嬉しそうにしていました。みんなとても楽しんでいました。次のお誕生日会が楽しみですね。

なかよしタイムがはじまったよ

 先週から,他の学級と交流する『なかよしタイム』が始まりました。自己紹介をしたり,来てくれたクラスの出し物を見たりしました。今年のたいようの出し物は,「さかなつりゲーム」でした。くじ引きや魚の説明,スタートのベルなどそれぞれの役割をしっかりはたしました。最後にはみんなで魚釣りをして楽しみました。帰るときには,ハイタッチをしました。
 この『なかよしタイム』を通して,久我の杜小学校のみんなと仲良くなれたらいいなと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/29 4H授業
8/30 ゼロの日 ALT
8/31 夏休み作品展準備
9/1 神中あいさつデー 夏休み作品展 教育実習(〜9/30)
9/2 SSW
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp