京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up7
昨日:26
総数:223931
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime.Phone:075-641-3318.    Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

3月のお知らせ

画像1
今日は、午後、園庭で遊んでいた子どもたちが、「雪や!雪や!」と喜んでいました。立春は過ぎましたが、まだまだ寒いですね。
2クラス学級閉鎖をしていましたが、明日からは1クラスが再開します。
元気を取り戻してくれていることがうれしいです。
さて、3月のめだか組・うさぎ組のお知らせです。
どうぞ、遊びに来てください。
*明日2月15日(水)は予定通り、めだか組・うさぎ組を行います。お待ちしています。

めだか組・うさぎ組お休みのお知らせ

次の日をお休みとさせていただきます。
22日(水)・24日(金)
*15日(水)は予定通り行います。
幼稚園ではインフルエンザや風邪が流行っているため、今日は2クラス学級閉鎖中です。
22日・24日は学級閉鎖で園内行事を変更したため、お休みとさせていただきます。
ご迷惑をおかけして、申し訳ございません。
園庭開放は毎日しているので、遊びに来てください。

2月の予定

画像1
10年に1度と言われた寒波で、幼稚園は園庭だけでなく、あちこちに雪が吹き込み、凍ったりして、今朝は準備に時間がかかりました。
子どもたちは、雪合戦や小さな雪だるまづくりを楽しんでいました。サラサラの雪を浴びるのも嬉しそうでした。
さて、2月のめだか組・うさぎ組の予定です。
お部屋を暖かくして、お待ちしています。
どうぞ、遊びに来てください。

1月のめだか組・うさぎ組

画像1
もう少しで今年が終わりますね。
1月の予定です。
コロナに負けず、元気に冬休みを過ごし、幼稚園にどうぞ遊びに来てください。

今年も、めだか組・うさぎ組の皆様にお世話になりまして、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
幼稚園にたくさん、遊びに来てください!

12月のめだか組・うさぎ組

画像1
早いものでもう12月です。
冬になったけど、まだ暖かい日もあります。どうぞ、遊びに来てください。

11月のめだか組・うさぎ組

画像1
園庭に色づいた桜の葉が落ちています。秋になりました。
幼稚園では、鬼ごっこやしっぽ取りをして、元気に体を動かして子どもたちが遊んでいます。
11月の予定です。
2日はさつま芋を使って在園児がパーティをしますので、めだか組・うさぎ組さんも遊びに来てください。お待ちしています。

ミニうんどうかい、楽しかったね!

画像1画像2画像3
今日は、てんとうむし広場で、めだか組・うさぎ組の運動会をしました。
どうぶつたいそうをしたり、年長児のリレーの応援をしました。リレーは接戦で、結果は引分け!未就園児のお母さん方から大きな拍手が起こりました。
その後は、めだか組・うさぎ組さんのかけっこです。
ゴールに年長児のお兄さん、お姉さんがお土産の風車を、背中に隠して持って待っています。(画像中央)後ろに隠したのは、ゴールしたらいいものがあると、めだか組・うさぎ組のお友達をびっくりさせようと考えたからです。
始め、風車を隠したままだったので、めだか組・うさぎ組のお友達は風車があることが分からないので、そのまま通り過ぎてしまいました。
「次、どうする?」と聞くと、お友達が近づいてきたら前に出す、という作戦に代わりました。
次のかけっこのお友達には、無事、渡すことができて作戦は大成功!
このような年長児の姿から、年下のお友達への思いやりが感じられました。
風車をもらったお友達はとてもうれしそうでした。
楽しいひと時でした。

10月のお知らせ

画像1
朝晩すっかり涼しくなりました。幼稚園では子どもたちは追いかけっこをしたり、竹馬をしたりして、汗をかいて遊んでいます。
10月のめだか組・うさぎ組のお知らせです。
10月はミニうんどうかいがあります。どうぞ、遊びに来てください。

8月31日からめだか組・うさぎ組始まります!

画像1
画像2
朝晩が少し涼しくなりました。
めだか組・うさぎ組のお友達はお元気ですか。
長い夏休みが終わろうとしています。
8月31日はめだか組・うさぎ組をします。どうぞ遊びに来てください。
また、9月7日は幼稚園説明会です。赤ちゃんの保護者様もどうぞ、お越しください。

*トイレ改修工事のため、めだか組・うさぎ組のお部屋の隣のトイレが幼児用しか使えません。大人の方は1階トイレをお使いください。また、園でお尋ねください。申し訳ございません。

8月・9月のめだか組・うさぎ組

画像1
暑いですね!8月31日(水)、めだか組・うさぎ組が始まります。
また、9月7日(水)は幼稚園説明会です。どうぞ、お越しください。

めだか組・うさぎ組のお友達が、時々、幼稚園に絵本を借りに来てくれています。
夏休み中の絵本貸し出しは、今週と、8月17日(水)からの平日にしていますので、おついでがあればお立ち寄りください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp