京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up28
昨日:14
総数:223966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime.Phone:075-641-3318.    Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

ポップコーンパーティ

画像1画像2画像3
年長児すみれ組さんが,めだか組・うさぎ組さんをポップコーンパーティに招待してくれました。
広い遊戯室はポップコーンのいい匂いでいっぱい!
おうちの人と一緒に,すみれ組の案内係のお兄さん,お姉さんに,お店の看板前まで誘導してもらい,ポップコーンをもらいました。
おいしかったようで,ぱくぱく食べるお友達がいました。
すみれ組さんには「おもちゃのチャチャチャ」の楽器遊び(ショー)も見せてくれました。竹馬をするという案も出ていたそうです。
保護者の方にも,年長児の生き生きと活動する様子をご覧いただき,よかったと思っています。
自分たちで役割を考え,そのために先週から少しずつ準備を進め,「お客さんに喜んでもらいたい」という,お店屋さんができました。
今年は,感染症対策のため,在園児と未就園児クラスの参加とさせていただきました。
参加したみんなは,心もおなかもいっぱいになりました。
すみれ組さん,楽しいパーティをありがとう!

11月11日(水)はポップコーンパーティです

今日はうさぎ組さんも,創立65周年記念の人形劇を在園児と一緒に見ました。
長いお話でしたが,最後まで楽しく見ているお友達の姿が見られました。
さて,次のめだか組・うさぎ組は,年長児のポップコーンパーティに少し参加します。
優しいお兄さん,お姉さんたちがおいしいポップコーンを作って待っています。
楽器遊びの「ショー」もあるそうで,もりだくさん!
遊びに来てください。

11月のうさぎ組・めだか組

画像1
急に寒くなりました。
遅くなりましたが,11月の予定を掲載いたします。
どうぞ,遊びに来てください。

入園願書の交付,受付も行っています。うさぎ組の時にも手続できます。
お待ちしております。

ミニうんどうかい

画像1画像2
今日は,てんとうむし広場で,うさぎ組さんとめだか組さんの運動会をしました。
始めに年長児すみれ組のリレーを見せてもらいました。接戦のいい勝負で,お母さん方も一生懸命応援してくださいました。
次に,かけっこをしました。おうちの人と一緒に走り,ゴールには,お兄さん,お姉さんが,お土産の風車をもって待ってくれていました。うさぎ組さんに渡すのに,下の方に手を伸ばして,持ちやすいように渡してくれていました。
そして最後に,みんなでパプリカを踊りました。年長児の見本を見て,楽しく踊りました。
楽しいひと時でした。年長児のすみれ組さん,一緒に運動会をしてくれてありがとう。
うさぎ組さん,めだか組さん,また,てんとうむし広場で,遊びましょうね。

うさぎ組・めだか組さんの運動会

画像1
幼稚園の運動会が,終わりました。次は,うさぎ組・めだか組の運動会です。
10月14日(水)9時半から,てんとうむし広場で行います。
お土産を用意して,お待ちしています。
どうぞ,遊びに来てください。

10月のうさぎ組・めだか組

画像1
青空が高く感じられる時候となりました。さわやかな秋晴れの下,幼稚園では運動会の遊びが盛んです。
10月のうさぎ組・めだか組のお知らせです。今月はてんとうむし広場でも遊ぶ日があります。
どうぞ,遊びに来てください。

9月のうさぎ組のお知らせ

画像1
暑いですね。
竹田幼稚園のうさぎ組・めだか組のお知らせです。
9月23日(水)には,ミニコンサートと幼稚園説明会を行います。
どうぞ,遊びに来てくださいね。

7月のうさぎ組・めだか組

画像1
暑い日は,幼稚園の庭で子どもたちがせっせと水を運び,あちこちに水たまりができて,泥んこ遊びを楽しんでいます。
7月のうさぎ組・めだか組のお知らせです。
8日(水)は10時から幼稚園説明会を行います。どうぞ,お越しください。

幼稚園説明会

画像1
今週から,めだか組,うさぎ組が始まり,お友達が遊びに来てくれています。
好きなおもちゃを使って,先生やおうちのかたと遊ぶことを楽しんでいます。
さて,幼稚園説明会を行います。現役ママ,PTA役員の方にも幼稚園のお話をしていただきます。
どなたでも参加できますので,どうぞ,お越しください。

めだか組・うさぎ組,始まります!

画像1
幼稚園が昨日から再開され,今日はみんなが,幼稚園に遊びに来ました。
お待たせしています,めだか組,うさぎ組がいよいよ,始まります。
6月10日(水)9:30から,竹田幼稚園2階の絵本室で受付をします。
暑いので,お茶や汗拭きタオルをご持参ください。
どうぞ,遊びに来てくださいね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp