京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up12
昨日:53
総数:223618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime.Phone:075-641-3318.    Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

子どもも お母さんも なかよし

画像1画像2画像3
 2月15日(金),幼稚園では生活発表会に向けて園児が遊戯室を使うので,未就園クラスは絵本室で過ごしてもらっています。
 おままごとをしたり,線路をつなげて電車を走らせたり,自分の好きな遊びを楽しんでいます。
 先生に読み札を読んでもらって,何人かのお友だちでかるたをしました。まだひらがなは読めないけれど,絵を見て札を取って遊んでいます。間違っていても,札を取れただけでうれしくて,「こんなに札を取れたよ」って見せてくれました。

 お母さんたちも,テーブルを囲んでのお話が楽しそうです。

 4月からは,ちゅうりっぷ組になるお友だちとお母さんたち。
 みんななかよしだね。

後片づけも いっしょにね

画像1画像2
 2月13日(水),めだか・うさぎ組さんは絵本室で過ごしました。新しいお友だちも二人遊びに来ました。すぐになかよくなって,みんなで遊びました。
 後片付けも,力を合わせていっしょにできました。
 最後に,先生から絵本の読み聞かせをしてもらった時には,一人ずつ椅子に座って,静かに聞き入っていました。

 竹田幼稚園では,今はインフルエンザでの欠席者はいませんが,インフルエンザなどで学級閉鎖になったときは,めだか・うさぎ組も感染防止のため,お休みになりますので,ご了解ください。

 2月27日(水),午前9時30分から10時30分に,親子落語会があります。うさぎ・めだか組の親子も参加できますまで,ご案内いたします。

2月 めだか・うさぎ組 予定

画像1
 2月 立春も過ぎ,厳しい寒さも緩み始めたように感じます。
 2月のめだか・うさぎ組の予定です。
 暖かくなってきましたので,たくさん遊びに来てください。

 2月22日(金)には,今年4月の入園予定者を対象に,9時20分からPTAクラス委員選出,10時から半日入園を行いますので,ご予定ください。

4月からは うさぎ組さんです

画像1画像2
 2月6日(水),今日のめだか・うだぎ組さんは絵本室で過ごしました。
 午前中は雨だったのですが,3組のめだか組さんが遊びに来ました。自分の好きなパズルやおままごとのおもちゃで遊んだり,お母さんに絵本を読んでもらったりして過ごしました。
 お帰りの時には,先生から絵本を読んでもらって,お母さんと一緒に聞くこともできました。
 4月からは,うさぎ組になる同じ歳の3人の子ども達。なかよしになったね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 修了式
3/22 第3学期終業式
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp