京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:70
総数:259349
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

無事に帰ってきました!

画像1
とってもたくさんの思い出ができた修学旅行!

東山動植物園では,珍しい動物も見たね。
お天気がよくて,お弁当もおいしかったはずです。
ごちそうさまでした(^^)

産業技術記念館では,織機の歴史を知りました。
体験コーナーもあって,汗をかくほど熱中したね。

ホテルに入り,
大きなお部屋でゴロゴロ・・・
今日は興奮して寝れないかもね!?

おいしい夕食をいただき,目指すは名古屋ドーム☆

とてもきれいな球場に驚きましたね。
高い席で,見下ろすのがこわかった人もいたようです。
ガンバレーーー!!!!!すごーーーーい!!!

夜になって・・・
友だちと思い出を語り合いました。


朝は早くに目覚めましたね。
しかし,雨がザァーーザァーーー・・・

朝ごはんをたくさん食べて,
いざ!!!リトルワールドへ出発☆


途中でバスから,名古屋城やテレビ塔・小牧城を見ました。
バスガイドさんのなぞなぞやクイズに熱中しましたね。

リトルワールドでは,雨にも負けず,風にも負けず,寒さにも負けず,
世界を旅しました。

おいしいものをたくさん食べ,おこづかいでお買い物をし,
いい思い出がたくさんできましたね。



なんといっても,
2日間のみんなのがんばりがすばらしかったです。
ルールを守って活動する全グループ。
反省をすぐに生かす賢い6年生。
けじめをつけられる最高学年。

とっても気持ちのいい,楽しい2日間になったのは,みんなの力です。
ルールを守って活動するのは楽しかったね。


この1年間,そのことを忘れず,
さらに楽しい思い出をたくさん作っていきましょうね。


みんなの修学旅行のために協力してくださった,
おうちの方々・学校の先生・運転手さん・バスガイドさん・ホテルの方々・施設の方々・・・・
いろんな人への感謝を忘れずに・・・♪



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp