京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:8
総数:299524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

環境問題調査中!

画像1画像2画像3
 今,総合的な学習の時間では,環境問題について調べ学習を進めています。地球温暖化や砂漠化,絶滅危惧動物などについてテーマを決め,その原因やそれを防ぐためにはどうすればいいのかなど調べ中です。
 未来を創るのはあなたたちです。地球の未来をよろしくね!

水の量と土の関係は?

画像1画像2
 理科の学習では,流れる水の量とそのはたらきの関係について調べました。今日はまず,水の量を変えてどのように土が流れるかの実験です。グループで協力しながら実験を進め,水の量が増えると流れる土の量も増えることを確認しました。次回は水の通り道を川のように曲線にして実験を進めます。

5年生は主体的に問いを追究している…

見て下さい。この問いの答えを書く内容を。
これまで毎時間,学習問題に対し,主体的に追究してきたからでしょう。
しっかりと学習をプリントにまとめる5年生です。


画像1画像2画像3

5年生のかけ声は?

バルス?フレンドシップ?インフィニティ?
とにかく全力モードです。
体育は,高田先生に動きを教わり,一つ一つマスターしていきました。

みんなで心を一つにしようとしているからでしょう。
そうじ時間は懸命に教室をきれいにする姿が見られました。
画像1画像2画像3

自由研究発表会

画像1画像2画像3
 夏休みに取り組んだ自由研究の発表会を行いました。最初は全体の前で発表することに「えーっ!」と戸惑っていた子ども達も,発表が始まるとなんのその!夏休みの研究の成果をがんばって発表してくれました。植物や動物などの観察や,水溶液の性質などの実験などなかなか興味深かったです。みなさんよくできました💮
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp