京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:5
総数:299444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

1立方センチメートル

画像1
画像2
画像3
 算数の学習で「体積」の学習をしている5年生。今までに学習した長さや面積の単位を確認したあとに「体積」について学びました。4年生の理科でも体積については学んでいたのでイメージもしやすく,とても意欲的に学んでいます。単位間違いなどに気をつけて体積の学習を深めていきましょう!

掃除もスタート!

画像1
画像2
画像3
 今日から掃除も始まりました。静かにしっかりとごみを集めています。15分間と短い時間ですが一人一人がしっかりと集中して取り組むことができました。

孵化

画像1
画像2
 朝の会の時に長谷川先生からメダカの情報が入りました!!
先週までは卵の状態だったのですが,今朝の様子を見てみると卵からメダカの赤ちゃんが誕生していました。まだまだ小さくて見つけにくいですが,子ども達はとても興味津々に観察していました。

心のもよう

画像1
画像2
画像3
 5年生になって初めての図工の学習です。
今日は,自分たちの『心のもよう』を描いています。
とても上手に筆を使いこなしています。
水分を多くしてわざとぼかしたり,筆を小さく振って細かい点を描くなど一人一人が工夫して取り組むことができました。

ENJOY!ENGLISH!!

画像1
 外国語の時間に自己紹介のしかたについて学習している5年生。授業の最初には,4年生で学んだ内容をもとに,クイズ形式で先生といろいろなやり取りをしました。
 子ども達は,とてもノリノリで積極的に手を挙げたり,カラーカードを使って発表したりすることができました。
 また,自己紹介では相手に自分の名前のスペルを一字ずつ丁寧に伝えるやり方も学習することができました。

今日のインゲン豆

画像1
 5年生の子ども達が毎朝楽しみにしていることがあります。それは,インゲンマメの成長の様子についてです。ビーカーの中をのぞいてみると水分を含んでいる方は前回より成長しています。まだ実験を始めてから1週間しか経っていませんが,少しずつ成長しているので,子ども達はいつも楽しみながら学び続けています。

メダカの成長

 「メダカの誕生」について学習している5年生。今日は,5年生になって初めて理科室を利用しました。メダカのオスとメスの見分け方を映像や写真を見て学習することができたので,教室前に置いてるメダカの水槽にも今まで以上に興味をもって観察することができています!
画像1
画像2

体ほぐしの運動

画像1
 体育の「体ほぐしの運動」でラジオ体操をしました。夏休みなどに経験したことがある児童も多く,音楽が流れると懐かしそうな反応をしてくれました。
 今回は,どの動きも指先やつま先までピン!と伸ばすことを意識して一生懸命チャレンジしました。

5年生は習字の学習もトップリーガー的に

一画一画,筆の置き方や筆の進め方を指導しています。
ちょっとしたズレがギャップとなり,乱れてしまうラグビーディフェンスと同じように,毛筆も規律が大切と伝えているように感じました。

だからでしょう。活動が始まってから,終わるまで,私語は一切ありません。
姿勢よく心を整えて,毛筆活動をしていました。
画像1
画像2
画像3

習字も集中

画像1
画像2
 5年生になり初めての習字の学習です。今日は「草原」という字を書きました。みんな姿勢よく,集中して一画ずつ穂先を丁寧に整えて書いています。5年生の頑張るスイッチは本当にすごいと思います。また,準備から後片付けも気を抜かず,静かに集中して取り組むことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/4 一次統合通学路実施調査
8/5 図書館会館10時〜11時30分
8/7 図書館会館10時〜11時30分
研究発表指導案送付
ワックスがけ
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp