京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:4
総数:299701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

プール掃除,がんばりました!

画像1
画像2
画像3
 6日(水)には,雨でできなかったプール掃除を,7日(木)の3時間目に行いました。
 泥に枝・葉と,たくさんのゴミが落ちているプールに戦いを挑んだ5年生。弱音もはかず,明るい顔で「楽しい!」「もっとやりたい!」と言っていました。5年生の子どもたちの「一生懸命やりたい!」というプラスエネルギーが感じられた1時間でした。
 おかげで来週から低学年の水遊びが開始できます。本当にありがとう!そしてお疲れ様!

この野菜な〜んだ?

画像1
画像2
 栄養教諭の先生による「食の指導」がありました。
 野菜クイズから始まり,「カンボジアから来た野菜はな〜んだ?」「牛蒡という漢字を書くこの野菜はなぁに?」など,全12問に挑みました。その後,答え合わせをし,それらの野菜が緑黄色野菜であるか,色の薄い野菜であるかということを考えました。
 どんなクイズがあったか,お家でもよろしければ聞いてみてください♪

きいてきいてきいてみよう〜友達報告編〜

画像1画像2
 先週,国語の学習で「きいて,きいて,きいてみよう」のインタビューをグループ内で行いました。その後,きき手と話し手とのやりとりでわかったことを,別のグループに報告する会を開き,発表しました。友達の知らないよさや興味をもっていることを聞けて,少し仲が深まったように思います。友達と話すって,友達を知るってイイネ!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/11 ともだちの日 委員会活動 *振替1
6/12 水遊び開始 代表委員会
6/13 ほけんの日
6/14 食の指導6−1
6/15 学校安全の日
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp