京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:4
総数:299693
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

1学期の「新」係は…?

画像1画像2
 今日はクラスの係決めです。代表委員が進行を行い,クラスにとって必要な係,やりたい係を決めていきました。
 今回は一人一人の希望を優先し,人数が多い場合は複数のグループに分けて,企画をすることになりました。みんながより楽しめる企画をたくさん考えてくださいね。

初理科★

画像1
画像2
画像3
 5年生の理科が始まりました。まずは自己紹介と,3・4年生の理科の中で印象に残っている学習の発表からです。子ども達は,空気鉄砲やツルレイシの観察,熱の伝わり方の実験など,しっかりと学習を思い返して発表を行っていました。
 来週からは「天気の変化」の学習が始まります。学習に向けて,雲の形や天気の変化の仕方など,空を眺めてみるのもいいかもしれませんね。

教えてーなぁ!

画像1
画像2
画像3
 今日は学級開き。今回は自己紹介ではなく,他己紹介です。
「なぁなぁ,好きな動物教えて。」「好きなスポーツは?」
隣の友達にインタビューです。
「なんで好きなん?」「理由は?」マイクを片手に質問を続けます。
友達を知ることで,仲が深まりよりよい関係が築けます。
みんなのこと,少しわかったかな?
今年の目標は「Sin」。友達の「新」しいよさをどんどん見つけていきましょう!

発表,とても上手でしたよ!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/17 6年学力学習状況調査 聴力検査〈2・5年・つ〉 代表委員会
4/18 参観懇談〈5・6年〉 6年修学旅行説明会 視力検査〈3・4年〉
4/19 参観懇談〈3・4年〉 視力検査〈1・2年〉
4/20 参観懇談〈1・2年・つ〉 視力検査〈5・6年・つ〉
4/23 児童朝会 内科検診〈4・5・6年・つ〉 放課後まなび教室開講式15:45
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp