京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up4
昨日:3
総数:299638
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

5年 相撲シーズン到来!

いよいよ今年度も熱き「相撲シーズン」がやってきました。
体育で「すもう遊び」をしました。
押し相撲とけんけん相撲です。それぞれ相撲の楽しさを味わいました。
今のところ,男子は10名以上参加してくれるとのこと。
多くのチャレンジャーを募集しています。女子も「熱くなって」ほしいものです。
画像1
画像2
画像3

5年 運動会にむけて始動!

運動会にむけての取組が始まりました。
まずは行進の練習です。リズムに合わせて「左!右!」と元気よく行進したいものです。

選択種目や係活動も決まりつつあります。
男子はリレー選手選抜の「50m走直接対決」がありました。
勝ち負けはありましたが,全力で頑張る姿が見られています。
画像1
画像2

5年 福西サイエンスコンテスト

夏休みの自由研究発表会をしました。
さすがはこれまで,実験方法や結果,考察,結論をまとめてきた5年生です。
各自で取り組んだ自由研究もわかりやすく,そしてくわしくまとめていました。
自由研究や自由課題の作品は5年教室やとなりの教室に掲示していますので,学校に
来られた際にぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

5年 賞状は誰の手に?

 今日は夏休みの宿題から漢字・算数の確認テスト
「休み明け漢字・算数大会」をしました。満点者には賞状を渡す予定です。

 また,自由課題も発表会をしました。ランキング係による投票もあるのでしょうか?
 来週は自由研究の発表会「福西サイエンスコンテスト」を開催します。
画像1
画像2
画像3

5年 明日から学校生活がスタート。

昨日、今日とサマースクールがありました。
夏休み明けすぐのサマースクール,そして今回のサマースクール,
どちらも全て参加してくれた五年生がたくさんいます。
とてもすばらしいことと思います。
今回は,明日の算数テスト・50問漢字テストに備えて勉強をしました。
きっといい点を取ってくれることと期待しています。

明日は朝会,学活,大掃除,休み明けテスト大会,自由課題の発表会を行います。

また夏休みの宿題,給食セット,(マスクA当番),上靴,筆記用具を忘れないように
気を付けてください。元気な姿で登校するのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

5年 夏野菜もぼくたちもぐんぐん成長するのだ。

今日はサマースクール前半最終日。
まとめとして,算数まとめのプリントと夏休み明け漢字50問プレテストをしました。
まだまだ課題は多い様子。
「先生、プリント持って帰っていいですか?」
やる気のある声が聞こえます。

夏野菜の「ミニトマト」「オクラ」「パプリカ」「インゲンマメ」が収穫できそうです。
学校に来た時に畑に寄って,収穫できそうなものがありましたら,収穫しましょう。
職員用の玄関前の廊下に名簿を置いていますので,収穫した人は○を記入してください。
画像1
画像2
画像3

5年 この暑さでも・・・けいどろを選ぶ!

夏休み前最後の授業はお楽しみ会。イベント係を中心に決めるとのことだったので
子どもたちに任せました。
選んだ内容は「けいどろ。」それも合計何回行ったのでしょう。
子どもたちのパワーには驚かされます。
画像1
画像2
画像3

5年 長袖長ズボンを着用すると何がチェンジ?

今日は着衣泳をしました。
命を守る大切な学習です。
「浮いて待つ」ことがポイントと教わりました。
画像1
画像2
画像3

5年 行動がチェンジできるかどうかはあなた次第…

国語の学習で活動報告書を書きました。
今日が締切日。各委員会グループで朝から必死になって完成させました。

4月から活動してきて考えたこと,うまくできたこと,反省することなどを一人一人が書きました。また夏休み明けからどんなことをがんばっていくかを書きまとめました。

書いたことが実践できるよう,どの委員会も頑張ってほしいですね。

5−1となりの教室に活動報告書を掲示しています。
山の家の写真と合わせて,ぜひご覧ください。
画像1
画像2

未来をチェンジするのはぼくたちだ!

今日は子どもエコライルチャレンジ学習がありました。
50年後,もしかしたら地球温暖化が進み生きにくい世の中になってしまうかもしれない。

「そうだ,未来の世の中はぼくたちでチェンジできるんだ!」

今日の学習で気付いたことを夏休みに実践していきましょう。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/26 運動会全校練習 食の指導つくし SC
9/27 6年演劇鑑賞
9/28 運動会応援練習(昼休み)
9/29 運動会係活動 運動会前日準備
9/30 運動会
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp