京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:6
総数:299581
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

5年 とび箱は着地が決まらねば・・・

 体育ではとび箱運動に取り組んでいます。
みんななかなか上手です。
ただ、着地の意識が足りないなと思い、担任から一言。
 するとすぐに内村選手のような着地を意識し始めました。
これからいろいろな技にチャレンジしていきましょう。
画像1
画像2

5年生ラストスパート

画像1画像2
 冬休みが終わり,5年生ものこり3か月となりました。5年生は,ゴールに向かって,さらに勢いをつけるために学年集会を開きました。
 内容は,これからの予定と学年目標のふり返りです。これまでさまざまなTRYをしてきましたが,6年生となる4月に向けてもっと頑張っていこうと伝えました。そこで先生たちもみんなの応援団であることを伝え,学習・生活面とどんどんレベルアップしていこうと声をかけました。
 残り3か月,5年生TEAMとなって、みんなで頑張っていきたいと思います。

5年 正月明けも習慣づいた行動は体が勝手に動く!

 今日から学校が再開しました。
みんな、「今日は学校来るのがいやだった。」と言いつつ、
とても楽しそうに過ごしていました。うれしく見守っていました。

 自分たちですばやく給食配膳をする、そうじに取りかかる。習慣づいていることがしっかりとできている5年生、さすがです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校経営方針

全国学力・学習状況調査より

自主研究発表会 案内

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp