京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up2
昨日:5
総数:299651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

5年 福西シティ大好評にて閉店する…

昨日開催された福西シティ。久しぶりに子どもたちでにぎわう北校舎。

楽しかった時間はあっという間。今日はかたづけをしました。

ありがとう北校舎。また機会があれば使用させてくださいね。
画像1
画像2

5年 参観懇談ありがとうございました。

5時間目は参観授業。これまでの学習を生かして算数の難問に取り組みました。

一人では分からなかった子どもも,グループや教室全員で話し合いながら

問題を解決してくれました。

最後の感想にも「初めの見通しの発表のおかげで解けた。」と振り返る子どももいました。

これまでの算数の学習が生きていた授業だったかなとうれしく思いました。

懇談も多数の方にご参加いただきありがとうございました。

もうすぐ6年生になる子どもたちへの貴重なメッセージは教室で大切に掲示しておきます。
画像1

福西シティ閉店

画像1画像2
 福西シティ閉店しました。学年活動としても取り組んだので多くの保護者にも来ていただきました。普段は見ることができない子どもたちの様子やアイデアあふれるそれぞれのブースの魅力に触れることができたのではないかと思います。
 保護者の皆様,寒い中,学年活動に出席していただきありがとうございました。

福西シティその3

画像1画像2
福西シティの様子その3です。

福西シティその2

画像1画像2
福西シティ各ブースの様子その2です。

福西シティ

画像1画像2
 福西シティ各ブースの様子です。みんな生き生きと活動していて楽しそうです。スチューデントシティ学習が十分に生きています。

福西シティオープン〜オープニング〜

画像1画像2
 本日待ちに待った福西シティが開店しました。福西シティでは8つのブースがありました。思い出屋,バッティングピッチングゲーム,射的屋,すごろく屋,ボーリング福西,おばけまつり,釣りゲーム,遊リングとそれぞれ子どもたちがアイデアを出し合って取り組んできました。
 まずはオープニング。代表者のブース紹介。どれも楽しそう。さあいよいよ活動開始。

5年 学年活動ありがとうございました。

今日は3・4時間目,学年活動の福西シティがありました。

たくさんの保護者様にご参観いただいたおかげで,

子どもたちは本当に意欲的に取り組むことができました。

また有意義な時間が過ごせたことと思います。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

福西ティーバッティンググランプリ

画像1画像2
 体育「ベースボール」の最後にまとめとして,ティーバッティンググランプリを開催しました。これまではチームの勝利のために練習を積んできましたが,この日だけは個人戦。それぞれが対抗戦のなかで獲得した得点を競い合いました。
 みんな熱く燃え,なかにはいつものように結果を出せずくやしそうな表情をしている子も。しかし,それだけ単元に対して真剣に取り組んできた証拠。次の単元が楽しみです。

ものの見方ひとつで…

画像1画像2
 算数「角柱と円柱」の学習の様子です。角柱や円柱の模型を用意し,自由に触ったり見たりして気づいたことを交流しました。また,それらを使って仲間分けをしました。
 ただ見方を変えると違った見え方になり,気づいたことも新しい発見があってとても生き生きと学習にむかっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 校内作品展
2/25 PTA体育館清掃(AM) サッカー交流試合(大原野小)
2/27 朝会 福西タイム〈つくし〉 銀行振替2 6年認知症講座 6年学年活動
2/28 SC 食の指導5−1
3/1 6年薬物乱用防止教室 4年授業参観・懇談会

学校だより

学校評価

学校経営方針

全国学力・学習状況調査より

自主研究発表会 案内

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp