京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up6
昨日:5
総数:300144
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

回路の学習

画像1画像2
電気の回路をつくっています。
目に見えない電気の流れを考えながらつくっています。
友だちと協力してつくっています。

What day is it?

画像1画像2画像3
セラ先生に来ていただき,外国語活動を行いました。本日は曜日の言い方と,1週間の予定を伝える準備をしました。

都道府県の旅!

画像1画像2
今日は国語の時間に,都道府県3ヒントクイズに挑戦し,
都道府県の名前を漢字で書きました。
班対抗で,みんなでいろいろな資料から答えを導き出していました。
5年生になるまでに,都道府県と県庁所在地が覚えられたらかっこいいなあ〜
みんな,頑張ろう!

3ヒントクイズ
1 日本海に面していて,昔は日本の都があった都道府県です。
2 黒大豆・西陣織
3 清水寺

子どもたちはすぐに答えられました!さすがです☆

Let‘s start English time!

画像1画像2
今日は,ALTのセラ先生に来てもらっての授業でした。
「曜日」の言い方を学習しました。
セラ先生の真似をして,発音していましたが,
「Thursday]の発音が苦手そうでした…
「r」は舌を巻く感じで!
これからも練習していきましょう!

4年 クラスの結果を集め,エラーに気がつく。

理科では「モーターを速く回すにはどうすればよいか?」
このような学習問題に対し,電池のつなぎ方を考え,予想し,実験方法を話し合い,実験をしていきました。
どんどん回路をつなぐことも上達していてうれしく思います。

クラスの結果を黒板に集めると,
「その結果はおかしいのではないか!」
ミスやエラーに気が付くことができました。
画像1画像2画像3

4年生が見せた「粘り強さ」と「学びを調整する力」

これが主体的な姿の見える化なのですね。
回路を複数作ることがなかなか難しかった理科の学習。
「先生,実験がうまくできませんでした。」「くやしいです。」との発言。
休み時間に一緒にする?と聞くと「はい。」と即答。

学び切ろうと粘り強く取り組む姿,
休み時間に取り組んだ二度目の実験では見事調整し実験を確かめた姿,
とても感心しました。がんばったね。
画像1画像2画像3

4年生 おもちゃではない!問題を解決するアイテムです。

前回の活動で生まれた学習問題「電池の向きを変えると電流の向きは変わるのだろうか?」
この問題を解決するためにアイテムを使用。
回路のつなぎ方に苦戦しながらも,見本を参考に全員回路が完成。
黒板にクラス全員の結果を集め,問題を解決していきました。
画像1画像2画像3

電流を調べよう

理科の学習で簡易電流計を使って電流の向きを調べました。電池の向きとプロペラの回転する向きとの関係についてもペアで調べました。
画像1画像2

読み聞かせ

画像1画像2
チャレンジタイムを使って,子どもたちが読み聞かせをしてくれました。みんなが楽しめるような絵本を選んで読んでくれました。

I like Mondays

外国語活動「I like Mondays」の学習が始まりました。友だち同士で What day is it?とコミュニケーションを通して,外国語での曜日の表現に慣れ親しむことができました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp