京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:9
総数:300147
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

先生も一緒に♪ その2

画像1
画像2
画像3
 もう片方のクラスは,先生と一緒に大縄跳びの特訓中。タイムも計って,目指せ最高記録♪笑顔いっぱいの休み時間でした。

先生も一緒に♪ その1

画像1
画像2
画像3
 中間休み,とても楽しそうに先生と遊ぶ4年生たちを発見!みんな遊びでしょうか。とっても盛り上がっていました。

小文字の学習

画像1
今日は外国語の時間にセラ先生が来てくださいました!
アルファベットの小文字を学習しました。
また口に注目し,発音も教えてもらいました。

4年生の研究授業がありました

画像1
画像2
画像3
 今日の5時間目,4年生の研究授業がありました。学習内容は『祇園祭について』です。祇園祭についての様々な資料を読み,自分たちが調べてみたいことについて,まとめていきました。

4年生 月の呼吸を学び始める

今週,4年生は月についての学習がスタート。
形や色,月の見える位置,太陽との違いなど,様々な観点から話し合い,問いが生まれました。台風一過となりそうな週末,ぜひ空を見上げてみて下さい。
画像1画像2

4年生 除湿器と加湿器を知る

今日の理科の学習問題も前回の学習から生まれた『新たな問い』。
「水蒸気は,空気中のどこにでもあるのだろうか。」
この問題を解決しようと様々な場所で調べ,結果を黒板に集める4年生。

学習のまとめに,空気中の水蒸気を減らしたり増やしたりすることができる
「除湿器」と「加湿器」を紹介しました。


画像1画像2画像3

4年生の「問い」から学ぶこと

4年生は「水のゆくえ」について様々な問いが生まれています。
今日も実験結果からたくさんの発言があり,そこからさらに「問い」が生まれる,
まさに「問いの更新」の連続スパイラル。

主体的な学びからでしょう。
「給食時間のお味噌汁も減っているはずだ。」
「ごはんから水蒸気が出て,水滴がついている。」
と給食配ぜん中も,理科の目で追究する4年生でした。
画像1画像2画像3

スパッタリングとドリッピング

画像1画像2
絵具を使ったいろいろな表し方を学習しました。
筆と歯ブラシを上手に使っていました。

4年生の追究心がすごい!

雨水のゆくえについて「みんなの学習問題」と「わたしの学習問題」を解決している4年生。

「なぜだろう。」「きっとこうではないか。」
たくさんの思いをもち,問題を解決しようととても意欲的です。
発表も多く,友達と協力し合い,今日も中身の濃い学習を展開していました。
画像1画像2画像3

「へん」と「つくり」の組み立て方に気を付けて書こう

「林」を書きました。集中力あります
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp