京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up6
昨日:12
総数:299599
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

4年生 その眼は研究者のよう…

理科では春,夏と観察してきた植物や生き物が秋になりどうなっているのかを確かめに観察をしました。

ツルレイシや朝顔の種を見つめるその眼
落ち葉の下に隠れていたクモを見つめるその眼
桜の枝にあったわずかな蕾のようなものを見つめるその眼,研究者のようでした。

漢字50問テストにむけては,一秒も無駄にしないで練習,練習,練習。
努力を大切にする姿に感心しました。
画像1画像2画像3

織物について学ぶ

画像1
画像2
画像3
 先週の金曜日,川島織物セルコンさんに来ていただき,環境や織物について学習をしていただきました。実物の織物や繊維を見せていただいたり,クイズを出していただいたりして,子ども達は楽しく学ぶことができました。学習の後半では,織物の実習をしていただき,子ども達からは「家に帰ってもしたい。」「ずっとしていたい。」と声が上がるほどでした。子ども達が夢中で作った織物を,ぜひお家で使っていただければと思います。

4年生 新聞づくりが名人クラス

総合学習のまとめとして新聞を作っています。
うれしいことに,みんな一生懸命,内容の濃い記事をまとめていました。

まとめる力は様々な学習に活用できます。これからの作品も楽しみです。
画像1画像2

真剣FACEの4年生

4年生がグループになって作戦タイム。
どうやら他学年との交流や発表などについて話し合っているようです。

このような社会情勢だからこそ,工夫して福西小学校のつながりを深めようとしています。
画像1画像2

年下の子に優しくしてますCAR?

画像1
画像2
 中間休み,4年生のお姉さんたちが1年生と遊んでくれました。真ん中で分けると,高学年1年目の4年生。素敵な交流の姿を発見しました。

みんなでそうじ力いっぱいしませんCAR

画像1
画像2
見てください。
4年生 そうじに本気です。

仲間と協力し合ってフレンドシップ。
一人ひとりが見事にそうじバルス。

どんどん成長していく姿に感心しました。
明日からのそうじ時間が楽しみで仕方ありません。

福西小学校のみんなで力いっぱいそうじしませんCAR?

4年生 シャープやフラットもお構いなし

4年生のリコーダー演奏ではシャープやフラットの記号も楽譜にたくさん出てきます。
これまでたくさん練習してきているので,みんな上手に吹くことができています。

今日もたくさんの曲をリコーダーで演奏したり歌を歌ったりして音楽活動を楽しむことができました。
画像1画像2

4年 人にやさしく

総合的な学習で調べたことを話し合いました。
みんな一生懸命プリントに調べまとめていました。
画像1画像2

4年生 学びの「まなざし」

理科の学習の様子です。実験する前にまずは観察。
研究者のまなざしです。

ろうかには「そろばん」が置いてあります。
そうなると,いつでもそろばん操作が可能。
給食片づけを待つ一瞬でもそろばん活動をしています。

算数では計算のきまりについて,みんなで確かめ合いました。
とても難しい内容ですが,「今日の学習で理解できた。」と振り返っていました。

ご家庭でもぜひ点検してあげて下さい。
「25」のナンバーと「×4」は親友です。だって100点になるもん。
画像1画像2画像3

4年生 玄関前の様子でより良い学校を見える化

天気も良く,先生と一緒にたくさんの4年生男女がサッカーをしていました。
とても楽しそうでしたね。

その後の掃除の様子です。
職員室前のろうか掃除グループがとんでもないバルススタイル。

「今日は他の学校の先生がたくさん来られるぞ。気持ちよく迎えよう。」
そんな気持ちがあったのでしょう。
ろうかが終わった後は外の玄関まできれいにしていました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/18 選書会
4年生京の匠ふれあい事業13:30〜15:30
スクールガードリーダー下校時
11/19 先生の読み聞かせ
西陵中学校入学説明会13:30〜
※福西保育園避難訓練のため10:00,運動場へ避難
11/20 ※福西保育園避難訓練予備日
11/23 勤労感謝の日
学区防災訓練9:30〜11:00
11/24 食の指導2−1(学活1/2)
5−2事前授業
西陵中学校制服採寸15:20〜16:20(体育館)

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp