京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up5
昨日:4
総数:299643
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

漢字辞典の使い方

 漢字の「読み方」,「成り立ちや意味」,「使い方」を知りたいときは漢字辞典を使えばいいことや,漢字辞典の使い方の学習をしました。
 そして,「音訓さくいん」「部首さくいん」「総画さくいん」のどれかをつかって,漢字をさがす練習をしました。
画像1
画像2

自転車教室にむけて

 自転車教室にむけて資料を基に教室で学習した後,体育館で警察の方から自転車の安全な乗り方について教えていただきました。
 この後に行う自転車の実技走行の説明もあったのでみんな真剣にきいていました。
画像1
画像2

総合学習

 総合学習で「みさきの自然」についての学習を始めました。
 4つのテーマ(磯の生き物,浜辺の植物,星,地層)から,自分の好きなテーマを1つ選んで,本やコンピュータで調べてまとめる予定です。
 今日はテーマを決めるために,4つのテーマに関するホームページを閲覧しました。
画像1
画像2

部活動説明会

 部活動の説明会が,4年・5年・6年生を対象に行われました。
 4年生にとっては初めての部活動なので,どの部活に入ろうかなあと,各部活の担当者の説明をしっかりと聞いていました。
画像1
画像2

憲法月間

 5月になりました。今月は憲法月間です。朝会で校長先生より憲法についてのお話がありました。4年生にはちょっと難しかったかもしれませんが,みんな真剣に聞いていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 委員会活動(最終)
3/7 食の指導5−2
3/8 ほけんの日
3/9 町別児童会(集団下校)
3/10 ともだちの日 シェイクアウト訓練 6年お別れ茶会 放課後まなび教室閉校式 銀行振替(今月,2回目の振替はありません)

学校だより

学校評価

学校経営方針

全国学力・学習状況調査より

自主研究発表会 案内

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp