京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:9
総数:299661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

みさきの家の思い出

画像1
4年生の「みさきの家」も無事終わり,子どもたちは再び学校での学習に励んでいます。
図画工作科で,みさきの家の麦崎で拾った石に思い出の絵を描きました。完成した石を眺めていると,楽しい思い出がよみがえってきます!

水泳学習

画像1
天気にも恵まれ,気持ちの良い水泳学習が始まりました。4年生の子どもたちも非常に楽しんでいました。水慣れから,けのび,ふしうきと一通り行いました。みんなで手をつないで浮けた瞬間,みんなから拍手が起こりました。お見事!!
画像2

お帰り!

画像1
先ほど3時過ぎ,雨空の下みさきの家より無事に全員帰校しました。

最終日は,思い出のつまったみさきの家を『来た時よりも美しく』片付け,
名残惜しい気持ちの中,退所しました。
帰りに立ち寄った鳥羽水族館ではアシカショーがとても楽しかったようです。

この3日間が,44人それぞれの良き思い出として残ること,良き体験として
活かされていくことを願っています。
4年生のみんな,おつかれ様!

みさき2日目

画像1画像2画像3
昨夜は思い出に残るキャンプファイヤーとなったようです。

一夜明けて2日目。今日はみさきの家でラリーを楽しんだり,
グループで協力し野外炊事に挑戦しています。メニューは『すき焼き風煮』です。
うまくできたでしょうか。

さぁ,間もなく最後の夜を迎えます。素敵な夜になりますように。

みさきへ行こう!

画像1画像2
本日,4年生44名全員出席で2泊3日のみさきの家に出発しました!
バスと船でみさきの家をめざします。
小学校生活初めての宿泊学習。心に残る3日間となることでしょう。

18時現在,「無事にみさきに到着し,全員元気に活動中。青い大海原に子どもたちは感動し、磯観察に夢中でした。」とのことです!

日曜参観 (4年生)

画像1
画像2
画像3
4年生は,学年でリレー大会を行いました。「勝っても負けても,そのがんばりが素晴らしい」ということを最初に確認したうえで臨みました。自分のチームの友だちはもちろん,他のチームの友だちについても一生懸命応援してあげる姿,最後まで走り切る姿は輝いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp