京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2021/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:167006
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓「なかま」「夢」「成長」 教育目標「未来を創造し たくましく生き抜く力の育成」

修学旅行 班別市内研修

おはようございます。朝は7時に起床し、朝食をすませ、班別研修がスタートしました。駐車場のバスの前で注意事項を連絡したのち、徒歩や路面電車で班別研修に出発しました。みんな元気です。12時半にオランダ物産館に無事に集合できることを祈っています。
楽しんでいってらっしゃ〜い


画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目

おはようございます。修学旅行2日目です。朝の長崎港です。
今日は班別自主研修、ほんなもん体験、民泊体験です。みんなで協力して頑張ります!
画像1

1日の最後に散策

 夕食前に、近くの港にある「水辺の森公園」というところに散策にきました。みんなおもいおもいの時間を過ごしてます。天気も良くて、景色も素晴らしいです。今日は少し暑かったのと、移動距離も長かったので、少々くたびれ気味です。この後7時頃ホテルに戻り夕食です。今日はこれが最後の更新です。それでは明日もホームページをご覧ください。少し早いですが、おやすみなさい。


画像1

ホテル到着

ホテルに到着しました。
暑くて、みんなぐったりです。
荷物を置いて少し休憩してから散歩へ行きます。
画像1画像2

浦上天主堂

浦上天主堂です。中も見学できました。ステンドグラスがとても美しくて、写真が撮れないのが残念でした。このあと、山里小学校内の防空壕を見学し、ホテルに入りました。
暑くてばて気味です。



画像1画像2

平和公園での集合写真

平和祈念像の前でみんなで集合写真を撮りました。
画像1

平和学習

平和祈念像と資料館での平和学習の様子です。
画像1画像2

平和学習

長崎市内に到着し、ガイドさんの案内のもと、平和学習をしています
画像1画像2

平和公園到着

平和公園につきました。今から平和学習です。今回の修学旅行の目的のひとつです。平和の尊さについて改めて考えるよい機会です。

画像1画像2画像3

バス内レクレーション

長いバスの旅も、バス内でのレクレーションで楽しい時間を過ごせばあっという間です。カラオケで熱唱!
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 2年 修学旅行保護者説明会,学校安全の日
3/18 平成27年度 修了式,図書支援員来校
3/19 春季休業
3/20 春季休業,春分の日
3/21 春季休業,振替休日
3/22 春季休業
3/23 春季休業
京都市立高雄中学校
〒616-8283
京都市右京区梅ヶ畑奥殿町36
TEL:075-872-1286
FAX:075-861-1029
E-mail: takao-c@edu.city.kyoto.jp