京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:8
総数:299501
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

【6年】思い出が蘇る

 修学旅行での写真のネット販売が始まりました。

 学校でも少し時間を取って,写真屋さんが撮影してくださった写真をネットで閲覧してみました。

 「渦がたくさん見られたよね」「夕食最高に美味しかったよね」「乳しぼり少し怖かった」「興奮して全然寝られなかったよ」など,楽しかった思い出が蘇ってきました。
画像1
画像2
画像3

【6年】似合うね―! かっこいいね―!

画像1
画像2
画像3
 家庭科で製作を進めてきた作品が,ちらほら完成し始めてきました。

 頑張って作ったエプロンの完成がすごくうれしそうでした。

 「早くこれを着けて調理実習したいな―」という声もちらほら聞こえてきました。

【6年】1日に必要な塩分量は・・・

画像1
画像2
画像3
 6g!!!
 約99%の小学生が摂取量を超えてしまっているそうです。
 どのように工夫する必要があるか考えることができました。

【6年】音楽の森に向けて

画像1
画像2
画像3
 運動会の次は,音楽の森!!
 今度は,歌声や演奏で皆さんを魅了します!!
 楽しみにしていてください♪

【6年】1年生を笑顔いっぱいにするために

画像1
画像2
画像3
 国語科では,「みんなで楽しく過ごすために」の学習をしています。

 1年生との交流に向けて,どんな遊びをすれば良いのか,どんなルールにすれば良いのか,熱心に話し合っています。

 交流の日は10月29日。その日に向けてしっかり準備を進めていきたいと思います。

【6年】世界で活躍する人を紹介しよう

画像1
画像2
画像3
 外国語科では,He is famous.  She is great.の学習をしてきました。

 単元のゴールでは,世界で活躍する人を紹介するために,紹介したい人の職業や性格,ヒントなどをプレゼンにまとめています。

【6年】次は音楽だー♪

画像1
画像2
画像3
 運動会が終わり,次は11月5日に実施予定の「音楽の森」に向けて6年生は動き出しました。

 心を合わせて素敵な音を創り上げましょう!

【6年】心に残る一日に

画像1
画像2
画像3
 夏休み明けから一生懸命運動会に向けて頑張ってきました。

 その成果を発揮して,たくさんの人たちの心を動かした6年生。運営面でも力を発揮した6年生。また一つ心に残る『思い出』を創り上げることができました。

 よく頑張ったね。おつかれさま。
 

輝けヒーローズ☆彡

画像1
画像2
画像3
 今日の6時間目,高学年たちで明日の準備を行いました。会場準備に加えて,各係の練習も行いました。6年生にとっては小学校最後の運動会。最後の舞台を自分たちで華々しく飾れるように……!準備にも気合が入ります。

 準備中のヒーローたちの姿も頼もしく輝いています。明日が楽しみですね。

【6年生】完成が見えてきました!!

画像1
画像2
画像3
 得意な人がみんなに教えて回ってくれています。
 縫い目がまっすぐになるように,集中を切らさず!
 2時間頑張りました♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp