京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:3
総数:299635
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

学力の支えはやはり

画像1
国語辞典です。

6年生では日頃から国語辞典を活用できるよう取り組んでいます。
ふとある子の国語辞典を見ると…

付箋がいっぱい。
こういう取り組みが学力の支えとなっています。

使用した雑巾にも愛の支えを

画像1
掃除時間の後,何やら雑巾をすべて洗ってきれいに干している姿がありました。

「なんで雑巾をもう一度全部洗ってくれているの?」と聞くと
「片づけ方が少し雑でした。もし洗えていなかったらよくないのでもう一度3人できれいにしました。」と答えてくれました。

すてきです。雑巾にも愛を注いでくれている姿。

寒いにも関わらず
さっそうと洗い直す姿
に感心
もはや支えでしかない
まわりの人のことも考えて
けじめをつけて後片付けまで
ずばり日本一Brothers


直しを丁寧にするという学びの支え

画像1
本日,漢字日本一大会・社会日本一大会の結果を返却しました。
すると,返却されるや否や国語辞典を使って直しをする姿が!
驚きでした。

漢字ドリルや教科書を使っての直しではなく,1つ1つ丁寧に調べて直しをしています。
これこそ,学びの支えになります。

見て直すよりも,国語辞典を使い調べて直す習慣こそ語彙力につながります。
これからの学びに期待しかありません。

語彙力の支え

画像1
語彙力を高めていくためには,やはり欠かせません。
そう!そのアイテムこそ辞書です。
辞書は友だち。そんなセリフが聞こえてくるかのようです。

3学期に入りました。国語辞典の準備をお願いします。
また,お道具箱や書道セットや絵の具セットの点検準備もお願いします。

学力向上の支え

画像1
学力向上の支えは,主体性。

そんなことを感じさせられるワンシーンです。実際に触ってみて気が付いたことや考えたことを述べる。

「先生〜な感じがした!」
「〜って〜ということからかもしれない」
など発見があったようです。
このように主体的に学習することができれば,発言にもつながります。

卒業までの支え

日本一の卒業式を迎えるためにという議題で,卒業式または卒業までどのように過ごすのか話し合いました。やりたいことは盛りだくさん。しかし,それが「支え」につながるかどうかが大切。

3か月はあっという間です。役割分担もしました。さあ,どのような取り組みができるのか楽しみです。
画像1

支える3学期

画像1
今日から3学期が始まりました。
冬休みどのように過ごしたのでしょうか。
元気かつ持ち前の明るさ全開のクラスがもどってきたなといううれしさでいっぱいです。

3学期のキーワードは「支え」です。
「もう卒業やし〜」
「楽しけりゃあいいか」では「支え」になりません。
このThirdシーズンどのような「支え」が見られるか楽しみです。

歯の健康を見える化

画像1
終業式の後,『よい歯の表彰』を校長先生から受けました。
教室にたくさんの表彰状をもって,1人1人に丁寧に渡してくださいました。

継続は力なり。やはり続けることは大切です。
学習も生活も自分に負けない心が,大切です。

Brothersを大切にできたか

画像1
2学期終業です。
FSBのみなさんは,Brothersを大切にすることはできたのでしょうか。

今日の通知票には,このことは書いてありません。そうです。冬休みに振り返るのです。
そして,改善すべき点は冬休み中に整理しておき,3学期のスタートに備える!

これも大切な通知票です。

廊下きれいを見える化

画像1
廊下のきれいさの原因は,このBrothersの姿でした。
なんでも本気で取り組む。
そして,そうじこそ人を大切にする心でもある。そんなことを大切にしてくれているBrothersの姿に感心。明日で2学期終業。

1人1人のいいところを見つけてくれているBrothersもいましたよ。
明日の朝のお楽しみ。

こまっているときに
クラス全体をみて行動できる
番ごう順ではなく,とにかくいいところを見つけて書き出していく
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp