京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up4
昨日:17
総数:299682
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

はじめの第一歩

画像1
学級年表のファーストタグは,「みんなとうんどうできてよかった」でした。

たった一言。されど一言。
書いてくれた子の45分間も思いがつまった21日学習相談日の記録です。
いよいよ28日学習相談日。つながり先生も待っていますよ。

28日はだれがセカンドタグを?待っていますよ

Dream SOUL Brothers

画像1
学習課題に「総合的な学習の時間」があったと思います。
この課題は,できるだけ多くのことを想像して記入しておいてください。
「絶対〜だ」
「こうでないといけない」
というものではありません。
考え方のヒントを参考にじゃんじゃん書いてみてください。

Brothers忘れてますよ

画像1
21日の学習相談日終わり。みんながいなくなった教室を見渡していると「Brothers」カードを忘れている。
きっと休校が続くと,子どもたちの心もこうなっていくのでしょうか。
いいえ。違うはずです。
28日のめあては「Brothersのいいところを見つけよう」です。

みんなが集まる日まで
やっぱり忘れてはいけない仲間のこと
ねばり強く学習課題に向き合い,
やり忘れのないように

本日お知らせをポストに投函しています。

目指せ辞書引き名人

画像1
意味調べシートを見ていると,こんなステキを見つけました。
「楽観的」「悲観的」
「積極的」「消極的」
のところに矢印が書いてありました。反対語と書かれてあります。
辞書を引いたときに,「類」「対」と書いてあることがあります。
こういったことをメモしておくと,言葉のつながりも学ぶことができますね。

ただ楽しい

画像1
ある子の振り返りにあった言葉「ただ楽しかった」

楽しかった理由は,他の子の振り返りを見ているとどんどん出てきます。
それはBROTHERSのよさにありました。

みんなの声
・アドバイスし合えるのがよかった
・「ドンマイ」「ナイス」を言い合えるのがよかった
・学ぶ,遊ぶをいっしょにできるのがよかった
・ずっと家にいてストレスがたまっていたら,ケンカになるかなと思ったけどそんなことなかったのでよかった
・男女関係なく仲よくできたのがよかった

この様子について来週のお便りでも伝えます。

つながり先生も待ってますよ。

Brothersのよさは なんだし

画像1
「Brothersと活動するよさを考えよう」をめあてに学習相談日を過ごしました。
主に,健康観察や課題の確認,絵描きリレー,体を動かすことです。

次は28日。もう楽しみでしかたないという子もいるようです。
待ってますよBrothers!

チームワークが素晴らしい!

 6年生は運動場でグループに分かれてボール投げ運動をしました。体力テストに向けてどのようにしたら遠くまで投げることができるかを考え,グループ内でいろいろなアドバイスを具体的に伝え合うことができました。子ども達は,友達のアドバイスをしっかりと聞くことで最初に投げた距離より,遠くまで投げることができました。
 
画像1
画像2

名札は飾りではないプライドだ

画像1
名札も用意しています。全員分となると,名札用のウォールポケットが足りなかったので,もう1つ用意しました。
学校生活では,自信を持って名札をつけて過ごせるように。
名札がない人は購入してください。


あすは学習相談日
そして日本一のクラスへ
べんきょうは進んでいますか?

つながり先生も待ってますよ。

明日の教室

画像1
明日は,学習相談日です。
どの子が来ても来なくても大丈夫なように,配布物はもちろん,明日の流れも準備OKです。明日来れない場合でも,どのようなことをしたのかきちんと伝えるプリントも用意しています。
Brothers待ってますよ。

SOULの見える化

画像1
どうですか?6年生のSOULを感じることできますか?
そうです。学習課題の山です。厚いです。いや熱いです。
もし分からないところがあれば、どんどん伝えてくださいね。

そうやって学習を進めていけば
うまくいくよ。学校再開時には!
ルンルン気分で楽しい授業。

学習相談日も間近です。楽しみにしていますね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
6/1 学校再開日 分散登校・オリエンテーション 1・6年,つくし 8:30〜 2・4年 9:30〜3・5年 10:30〜 朝会(放送)
学校再開日
分散登校・オリエンテーション
1・6年・つくし 8:30〜
2・4年 9:30〜
3・5年 10:30〜
朝会(放送)
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp