京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:4
総数:299701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

6年 気分は国の代表選手

運動会の組体操で使う,オリジナル国旗づくりをしました。
作っているまなざしは国の代表選手のよう。

みんながそれぞれ作ったオリジナル国旗をもって入場するシーンが目に浮かんできました。
画像1
画像2

6年 気分はケンブリッジ!

陸上練習は雨のため体育館前でミニハードルドリルの後,体育館でバトンパス練習をしました。
2人組を作って練習を始めたのですが,担任が驚くほど何本も練習を繰り返します。

気分は桐生選手やケンブリッジ選手なのでしょう。

中にはアンダーパスをしている男子もいます。

やればやるほど上達するのですから,子どもはやっぱりすごいです。

ゴールデンエイジたちは技能の高まりがはんぱないです。

技能と体力の高まりも見られると思い,最後はみんなでバスケットボールを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

6年 週末の「グッジョブカード」「すっきりタイム」は学校を明るくする。

恒例となっている金曜日,帰りの会の「グッジョブカード」渡しと「すっきりタイム」の様子です。
相変わらずグッジョブカードの時間になると笑顔で教室があふれます。
またお道具箱を整理整頓するすっきりタイムで,また来週への学習スイッチが入ります。
どちらも,必ず子どもたちから「先生,グッジョブ&すっきりタイムだよね。」と伝えてくれるのがうれしいですね。
画像1
画像2
画像3

6年 おどるのははずかしい?楽しいでしょ!

今日はダンス中間発表会。
発表の前は全員緊張していると挙手。

発表後は全員ダンスをして楽しかったと挙手。

この1時間でさらに魅力的なダンスに近づいてきました。
画像1
画像2
画像3

6年 「比とその利用」のテストが近づいていますよ。

来週の火曜日は算数テストです。
単元のまとめが近づいています。
変わらず友達に分かるように説明する姿が見られています。
テストに向けてしっかりと復習しておいてください。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式

学校だより

学校評価

学校経営方針

自主研究発表会 案内

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp