京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up2
昨日:12
総数:299595
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

6年 福西陸上記録会

昼休み運動場を4階から見ていて,100mの直線コースとれるかなと思いました。
そうです。次の日曜日は陸上記録会・持久走記録会があります。

ならば,できるだけ同じ条件で走る練習をさせてあげたいと思いました。
50mハードル走も100m走も直線コースで練習することができました。

「ON your mark,set!」のスタート合図やタイム計測も子ども達でするように声かけすると,それはそれは楽しそうに意欲的に取り組んでいました。
「先生,自己ベスト記録が出た!」とうれしそうに報告してくれ,こちらがうれしくなる時間でした。
画像1
画像2
画像3

6年 頭も体もやわらかくなりたい

運動会も終わり,久しぶりに小畑川2周タイムを計りました。
やりました。自己ベスト記録を更新する人が続出です。
1回1回の練習をどれだけ充実できるかが大切と話をしましたが,見事でした。
これに満足せず,さらにみんなで頑張って高め合えるといいですね。

学校に戻ってからは,陸上記録会のリレーバトン練習をしました。
みんなとっても楽しそうに練習に励みます。
やっぱりスポーツは楽しまなければ!担任はそう思いながら見ていました。
仲がよく,みんなで取り組めるものはどれも楽しいですね。

最後は恒例の柔軟体操。保護者様,本当に相変わらず体が硬いです。
柔軟ストレッチの習慣をつけるといいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 自律ある姿

今日の5・6時間目はそれぞれ学習の進み具合が異なり,めあてもそれぞれ違いました。
お話の絵を仕上げる人,完成している人はお弁当包み制作。

ところが学習が始まると,一言も声が聞こえません。
図工や音楽の時間にはBGMを流しているのですが,その音だけが教室に流れています。
それぞれが自分のやるべき課題に向かって力を注いでいました。
画像1
画像2
画像3

6年 月曜日の朝から福西学習スイッチON

6年生の教室はやはりアカデミック。
休み明けでも学習のスイッチがしっかりと入っています。
1時間目国語。グループで意見発表会を行い,より良い福西小学校にするための考えを深めていました。
2時間目算数。問題から自分たちでめあてを設定する。全員が一人で考えられるように解決の見通しを話し合う。一人でじっくり考える。友達に分かるように話し合う…。
3時間目理科。実験方法を自分たちで考える。3年生から問題解決学習をしてきた福西FACEです。実験道具も自分たちで考える力を持っています。
画像1
画像2
画像3

委員会活動はお任せ! 6年生

 今日から,5年生たちは山の家の宿泊学習です。休み時間中の活動や,毎日の当番がある委員会では,6年生が5年生の分までお仕事を頑張ってくれています。写真は,図書委員会のようすです。担当ではない子も,お手伝いとして来てくれていました。4日間,よろしくお願いします!
画像1

6年 正しい姿勢はメロディもチェンジする

清水先生から正しい姿勢についてのお話がありました。その後
志水先生による音楽の授業。

歌う時や合奏するときも姿勢に気をつけている人の姿が見られます。
正しい姿勢は,様々な効果が出るのだと改めて気づきました。
画像1
画像2

6年生 鉄棒もしたいです・・・。

授業になるとやるき福西スイッチがしっかり入る6年生。
今日の体育もみんな意欲十分でした。

まずはなわとびです。5年生のころは二重とびができなかった人ばかりでしたが,
みごとに成長チェンジしています。
中には後ろ二重とびFACEも見られます。

そして,6分間走。運動会が終わり「協力し合う」だけでなく「競い合う」ことも
大切と話をしていました。
その競い合いがたくさんの場面で見られる!見られる!
「絶対に勝ってやる!」そんな強い気持ちが自分をさらに成長させます。
チャイムがなってしまったので,ラストの鉄棒ができなかったのですが,
「岩崎先生,鉄棒がしたいです。」の名言が生まれました。
疲れているはずなのに,さすが福西FACE。
「あきらめたらそこで,終了ですね。」
画像1
画像2
画像3

6年生 宿泊学習にざわつく

今日の6年生はどこか楽しそうで落ち着きがありません。
5年生が来週から山の家に宿泊学習にでかけるからでしょうか?

休み時間になると,自分たちの修学旅行ガイドブックを眺めていました。
やはり山の家効果でしょうか?

別のグループを見ると,下敷きによる静電気で楽しむ男子FACE.
なにがそんなに楽しいのでしょうか?これも山の家効果でしょうか?

昼休みは久しぶりにみんな遊びでドッジボール。
これも山の家効果なのでしょう。
画像1
画像2
画像3

さすがです! 6年生!

 今日も保健室で視力検査が行われています。あまりにも静かなので,気になってのぞいてみました。
 やはり,6年生でした。みんな静かに座って,自分の順番を待っています。終わった人から教室へ帰っていくのですが・・・。帰り方も上手!もちろん上靴もこの通り!
 福西小学校のすばらしいお手本です。
画像1
画像2
画像3

6年 カリキュラムマネジメントは学校をより良くする。

国語の学習と総合の学習をからめてより良い福西小学校にしていくための意見文を書きます。

先日は一人ずつ付箋に,より良くなるための意見を書き,まとめました。
それぞれが一番大切にするべきことを考えています。

そこで今日は他校の取組からよい取組を学ぼうとパソコン室で調べ学習をしました。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/21 陸上・持久走記録会〈6年〉
10/22 56年ジュニア京都検定 クラブ活動
10/23 授業参観・懇談会〈135年つくし〉
10/24 授業参観・懇談会〈246年〉
10/25 ALT 検尿 *振替2
10/26 人権集会(1校時) 検尿
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp