京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:5
総数:299697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

「体育之介」?になりきってhigh jump!

画像1
画像2
 体育は5年生山の家のため,水泳は中断。しかし,体を動かすことは大切にします。
 今日から始まったのは「走り高跳び」。
 以前にやったことがあるみたいですが,なかなかうまく跳べない。そういう時は,ポイントに整理していくことが大切です。ぜひみんなで解決していきましょう!

12年後のわたし制作中

画像1
画像2
 図工「12年後のわたし」では針金を使い体の芯をつくり,夢の職業を思い描いて粘土で肉付けをしています。
 もう3時間目ということもあり,どんどん姿が見えてきました。仕上がりがとても楽しみです。また自分の夢も叶うように思いをこめてつくりたいですね!

I can swim!

画像1
 水泳学習が本格化しました!高学年の水泳学習テーマは「Change or TRY」です。クロールと平泳ぎに重きを置いて,福西スイミングスクールです。とにかく距離やタイムの記録をとるのではなく,きれいな泳法で記録を目指すことが目的です。
 みんな一生懸命がんばっています。これからどのようにChangeそれともTRYしていくのか楽しみです。

How large is 円の面積?

画像1
画像2
 算数では「円の面積」の学習がはじまりました。これまで多くの種類の図形の面積を求め方を学習してきました。
 今日はその円の面積を見立てるということからはじめました。円の面積っておよそどのような形といえるのかな?などと班で話し合いました。
 さあ少しずつ円の面積の求め方に迫っていきます!楽しみです!

はじめの「社会への」第1歩!

画像1
画像2
 今日は非行防止教室でした。西京署のスクールサポーターさんから社会のきまりについての教えがありました。実際に,「万引きでこんな事件があった」や「いじめはこんなケースが危険」など具体的な場面の話をしていただきました。
 また何よりもスクールサポーターさんが非行防止教室の間,子どもたち全員の一人ひとりの目を見て話をしてくださいました。
 本当に大切なことであるということがこの1時間で伝わりました。

福西ツーリスト実地研修その3

画像1
画像2
画像3
 午後の様子です。東大寺にて大仏を見学しました。今日は多くの観光客でにぎわっていました。
 特に人気があったのは大仏の鼻の穴の大きさを通るところです。みんなすごい行列の中にまぎれて嬉しそうに体験していました。
 大変暑い1日だったのでこの土日で体を休めて,来週元気に登校できるようにしてください。

福西ツーリスト実地研修その2

画像1
画像2
 昼食時の様子です。朝早くから作ってもらったお弁当を,きれいな草原とシカに囲まれながらおいしくいただきました。
 その後,時間に余裕があったので急遽シカせんべいをえさにシカとの交流。まさにアクティブでどうすればシカがふりむいてくれるのかなど友だち同士の対話もうまれ,とても深い学びになりました。

福西ツーリスト実地研修

画像1
画像2
 社会見学の午前中の様子です。まず始めに平城宮のメインストリートを歩き,大極殿のなかを見学しました。あまりの広さとあまりの暑さに体力が…。
 しかし,大極殿から朱雀門をのぞむと「うわあ!」という感動する声も!歴史でみたことある地図がイメージできたようで,とてもいい学びになりました。

ザファイナルスイミング!

画像1
画像2
 小学校生活最後の水泳学習がついにはじまりました!今日は,泳力のチェック!久しぶりなのか思ったように泳げない人も。
 さあ水泳学習の始まりです。これまでの学習を生かし,自分の泳法や記録をどんどんのばしていきましょう!

福西うまいもん市場

画像1
画像2
 家庭科で調理実習を行いました。献立は「いろどりいため」と「スクランブルエッグ」です。実習計画をもとに班で協力して作っています。
 なかには,野菜が嫌いだけどみんなでつくったから全部食べることができたという子も!とてもいい機会となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/27 6年演劇鑑賞
9/28 運動会応援練習(昼休み)
9/29 運動会係活動 運動会前日準備
9/30 運動会
10/1 京都府小学生陸上 市予選会
10/2 代休日
10/3 食の指導2−2
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp