京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up17
昨日:33
総数:267783
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<就学時健康診断(令和7年度新入生)> 11月29日(金)14:00〜

ストレスとの付き合い方について学びました

画像1
スクールカウンセラーの石黒先生にストレスの種類とその付き合い方について学びました。悪夢には3種類あって、それぞれの意味が心理テストを受けているようで興味深かったです。思わず「うん、うん」とうなずきたくなる内容でした。
ストレスの抜き方は色々出ました。スポーツ・読書・一人カラオケ・・・。たくさん出ました。みんな、上手にストレスと向き合えていますね。

はなぞの学級 やさいをそだてよう

春から育ててきたさつまいもを収穫しました。
おいも以上につるがや葉っぱがすごく伸びていて,
それをよけながら,掘りました。
大・中・小・特大・ミニのおいもが取れました。
画像1画像2画像3

1年 図画工作科「カラフルいろみず」

 図画工作科でいろみずあそびをしました。赤や黄色などのいろみずを混ぜて、自分のオリジナルのジュースをつくりました。とてもカラフルなジュースがたくさんできました。
画像1
画像2

1年 2年 秋の遠足(2)

画像1
画像2
画像3
 秋の遠足で京都市動物園に行ったときの班活動の様子です。1・2年生で話し合って事前に計画を立てて、協力して動物を見てまわることができました。ヘビと目が合いそうなほど近くで観察できるドームがあったり、たくさんの動物を観察することができました。

6年 金箔はり体験

 金箔はり体験をしました。きらびやかなオリジナル皿が完成し、とても嬉しそうでした。これから3日間ほど乾かしてから持って帰ります。
画像1
画像2
画像3

【3年】図工_ふき上がる風にのせて

画像1画像2画像3
13日は図工の時間に「ふき上がる風にのせて」をしました。

ビニール袋に絵を描いたり,テープを付けたりと各自思い思いの作品を作りました。その後は体育館で送風機を使って,作品が舞い上がるようすを楽しみました。

簡単な材料でできるので,ぜひ,お家でもやってみてください。

1年 2年 秋の遠足

 秋の遠足で京都市動物園に行きました。最初にグループごとに動物を見ました。動物を見たあとに、ウサギやテンジクネズミとふれあえる「なかよし教室」に参加しました。「なかよし教室」では、ウサギやテンジクネズミのことを教えてもらったあとに、実際にふれあいました。子どもたちは、それぞれの動物のさわり心地が違うことに気づいていたようです。これからも身近に動物を感じて「なかよく」していってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 タグラグビー

 体育ではタグラグビーの学習をしています。「前に投げてはいけない」というラグビーならではのルールに戸惑いながらも楽しんでプレーしてます。
画像1
画像2

2年 あそんで ためして くふうして

 生活科の時間に「あそんで ためして くふうして」の学習をしています。今回は、身近にあるものを使って、自分で作りたいおもちゃを考えて作っていきました。いろいろな素材を使って、思い思いのおもちゃを作っていくことができました。次の時間には、作ったおもちゃでみんなで楽しく遊びたいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年 2年 遠足にむけて

 遠足にむけて1・2年生で計画をたてました。今回の遠足は1・2年生合同のグループで行動します。行き先は京都市動物園です。最初にグループで自己紹介をしました。その後、どの動物を見るのかや、どのようにまわるのかなどを話し合い決めていきました。早く決まったグループは、しりとりなどをして交流を深めました。10月13日(金)の遠足が楽しみです。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

台風等の非常措置について

学校評価

花園小学校いじめの防止等基本方針

双ケ丘中学校ブロック小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp