京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up26
昨日:9
総数:220272
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

スチューデントシティ

画像1画像2
最後にみんなで一日の仕事を振り返りました。「仕事をすることは、大変だけどとてもやりがいがある。そして、仕事は色んな人と協力したり、コミュニケーションをとることが大切である。」というまとめになりました。みんな一日、最後までよく楽しんで働くことができました。

スチューデントシティ

画像1画像2画像3
仕事が始まると、みんな自分の仕事に責任を持って、一生懸命働くことができました。一生懸命働いた後は、一人ひとり給料をもらいました。その給料で、自分のほしいものを買いました。

スチューデントシティ

画像1画像2画像3
朝早くから学校に集合し、5年生はスチューデントシティへ行ってきました。現地に着くと、まず挨拶から始まりました。みんなで元気に挨拶をした後、それぞれの職場に移動し、仕事をする準備をしました。

小さな巨匠展見学

画像1画像2画像3
他の学校の作品も鑑賞してから、良いところや工夫されているところ、また今後作ってみたいものいなどの話をしました。

小さな巨匠展見学

画像1画像2画像3
これは向島5小の育成学級が集まって作った作品です。『はらぺことのさま』という絵本をもとにして作りました。たくさんのお弁当や料理が飾られています。

小さな巨匠展見学

画像1画像2画像3
今日は京都市美術館別館で行われている、小さな巨匠展鑑賞に行ってきました。1階には中学生の作品が、2階には小学生の作品が飾られていました。これは、子どもたちが頑張って描いた絵です。どの絵も元気良く描かれていました。

卒業に向けて

画像1画像2
図工の時間に6年生の卒業カウントダウンカレンダーを作りました。一つひとつ自分で描きました。紙の下には1日の出来事を書いていきます。

巨匠展に向けて

画像1
今まで一生懸命作ってきたお弁当がついに出来上がりました。出来上がったものを見ると、とても美味しそうでした。以前作った箱に入れて、会場に飾りたいと思います。

小さな巨匠展に向けて

画像1
今日は小さな巨匠展に向けて、当日の行程をみんなで確認しました。みんなとても楽しみにしている様子でした。

身体測定

画像1画像2
今日は、今年度最後の身体測定がありました。身体測定をする前に、まずインフルエンザについての講座を受けました。インフルエンザはどう感染するのか、感染しないためには、どのような予防をする必要があるのかを学習しました。学んだことを活かして、みんなで声をかけあって、かからないようにしたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 個人懇談会(〜12日)
3/10 ALT 自動振替日
3/13 ALT
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp