京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up22
昨日:9
総数:220268
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

はたけ大好き!

画像1画像2画像3
 昨年度に植えたじゃがいもが、すくすくと育ってきたので、少し間引くことにしました。
 間引いた根に小さなじゃがいもが付いていたので、教室で湯がいてじゃがバターを作りました。
 小さなじゃがいもでしたが、4組の子どもたちはみんな大喜びで食べていました。
 「温かくておいしい!」「ホクホクしている!」と食べた感想を全員が言うことができました。

はたけ大好き!

画像1画像2
 中庭の畑に、野菜の苗を植えました。

 今年は、ししとう・ピーマン・なす・枝豆を植えました。

 子どもたちからリクエストが多かったスイカも植えました。

 ぐんぐん生長してほしいと願いながら水をやりました。

 ミニトマトの苗も買ったので、また後日植えたいと思います。

4組バンド大成功!

画像1
 14日に行われたお迎え集会。4組の出し物は、大太鼓・小太鼓・鉄琴・木琴で「ドレミの歌」を合奏しました。

 この日のために、毎日練習してきました。練習を重ねるごとにどんどん上手になってきて、「こんな演奏もしてみよう」といろんなパートを付け足して、さらにレベルアップしていきました。

当日は、朝からみんな緊張したようすでしたが、本番では、言葉も合奏も堂々と立派に発表することができました。本当によくがんばりました!!

春見つけのまとめ

画像1画像2
春見つけのまとめをしました。

運動場や中庭、校区の公園などで見つけた花の名前を図鑑を使って調べました。

形や色の似た花がたくさんあって、調べるのが大変でしたが、
探していた花を見つけると、とても喜んでいました。

図鑑を見て、新しい発見もあり、
「また本物も見てみよう!」という気持ちになりました。

色画用紙に、それぞれ工夫してまとめることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 個人懇談会(〜12日)
3/10 ALT 自動振替日
3/13 ALT
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp