京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:37
総数:220761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

高学年 図工 丸みを生かした作品づくり

画像1画像2
5・6年生で仲良く作業を進めています。

5年生 社会科

画像1
「あたたかい土地のくらし」の学習が始まっています。沖縄県の人々のくらしについて調べています。

6年生 社会科

画像1
今日から歴史の学習がはじまりました。

5年生 食に関する指導

画像1画像2
栄養教諭による「食に関する指導」が行われました。朝食の大切さを教えてもらいました。

高学年 音楽の学習!

画像1
画像2
今日の音楽の学習でも、5年生は一生懸命に歌やリコーダーや練習に取り組みました。「継続は力なり」です。引き続きがんばりましょう!

高学年 書写『湖』

画像1
画像2
今日の6年生の書写の学習では、3つの部分の幅に気をつけて『湖』の字に挑戦しました。
シ〜ンっとした教室のほどよい緊張感の中で、集中して取り組むことができていました。

高学年 バスケットボール!

画像1
画像2
高学年の体育の学習ではバスケットボールが始まっています。チームで作戦を相談しながら、仲良くチームスポーツを楽しんでいます。

6年生 社会

画像1画像2
6年生では政治の学習をしています。今日は税金の使い道などについて、友だちと意見を交わしながら学びました。

レクレーションの時間

画像1画像2
今日は1〜4年生が「春の遠足」に出かけていたので、高学年ユニットは特別にレクリエーションを楽しみました。

高学年 朝のスピーチ

画像1画像2画像3
朝のスピーチの仕方を中学年に教えに行きました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/6 6年 卒業遠足
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp