京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:25
総数:221086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

5年 児童集会に向けて

次回の児童集会で発表を任された5年生。今回は“運動会の振り返り”と“自分たちで調べた色々な国について”の発表です。初めて体育館で練習しましたが,完成までにはあと一歩。本番のかっこいい発表,期待しています!!
画像1
画像2

5年 田植え日記

水田の稲穂が黄色く大きく実ってきました。稲刈りまであと少しです。
とっても待ち遠しいです。早く新米が食べたい…。
画像1
画像2

5年 書写「朝日」

今日のねらいは「字の大きさのバランスを考えて書く」です。“朝”のどの位置から“日”の一画目を始めればよいのか…お手本とにらめっこしながら集中して取り組むことができました。
画像1
画像2

5年 児童集会に向けて

次回の児童集会に向けて,2年生と合同で歌の練習をしました。いつもはマイペースな5年の子どもたちも2年生と一緒ということで,少しお兄さんお姉さんになりリードしてあげるというステキな姿を見せてくれました。
画像1
画像2

5年 総合〜いろいろな国のことを知ろう〜

〜いろいろな国のことを知ろう〜の学習で,様々な国のことをパソコンなどを使って調べました。韓国など身近な国を調べる児童もいれば,誰も知らない国を調べたいと意欲を見せる児童もいて,外国に興味を持つ良い時間となりました。
画像1
画像2

5年 運動会

なんとか雨に降られることもなく行うことができた運動会。5年生の子どもたちも競技に応援に係活動に一生懸命頑張りました。
画像1
画像2
画像3

5年 図工〜お話の絵〜

自分の絵の構想を決め,図書室の本やタブレットを使って調べながら下書きを進めています。自分が想像したことを絵にするのは難しいことですが,集中して頑張っています。
画像1
画像2

5年 児童集会

環境委員会,中央委員会,実行委員会それぞれの発表がありました。どの委員会も学校をよくするために頑張っています。
画像1

5年 応援練習

色別に分かれて応援の練習をしました。大きな声を出して各色を盛り上げていきましょう!
画像1

5年 全校練習

運動会に向けて初めての全校練習がありました。とても暑い中でしたが,みんなきびきびと動き,1回で開閉式の練習もOKが出ました。毎日暑い日が続いていますが,体調を整えて素晴らしい運動会を期待しています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp