京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:32
総数:220834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

5年 山の家 20

画像1
画像2
ハヤシライスつくり
いよいよ盛り付けです。
上手に出来上がりました!




5年 山の家 19

画像1
画像2
ハヤシライスつくり
かまど係りは火おこしと炊飯を頑張りました。


5年 山の家 18

画像1画像2画像3
ハヤシライスつくり
各係りにわかれて作業に入ります。
調理係の写真です。



5年 山の家 16

画像1
画像2
画像3
ハヤシライスつくりが始まりました。
まずは容器をキレイに洗います。


5年 山の家 15

 竹はしつくりの 第2弾です。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家 14

画像1
画像2
画像3
 同じ太さの棒を,小刀を使って一方だけ細くしていきます。

 丸く,細くなるよう 慎重に 慎重に少しずつ削っていきます。
 最後に全体を 紙やすりでこすって 滑らかになったら
 「マイ・箸」の出来上がりです。 

 大切に使います。 

5年 山の家 13

画像1画像2画像3
竹箸つくりが始まりました。
山の家の方から竹箸つくりの方法を聞きました。
小刀を使う活動とあって、恐る恐る竹箸つくりにとりかかっている5年生でした。


5年 山の家 12

画像1画像2
昼食の時間です。
みんな空腹だったのか、いただきますと同時に勢いよくお弁当を食べています。
この後は竹箸作りです。


5年 山の家 11

テント前で記念撮影の写真です。


画像1
画像2

5年 山の家 10

画像1
画像2
画像3
次はテントに向かいます。
みさきの家以来のテントにみんな嬉しそうに活動しています。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 ALT
3/14 学校安全日 あいさつDAY
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp